筒粥の神事/飽富神社・千葉県袖ケ浦市
都道府県名:千葉県
開催日時・期間:
2018年1月14日(日)
内容/みどころ:
筒粥の神事
稲・麻・麦・大豆などの農作物の作柄を占う古くから伝わる伝統行事です。当日の朝から境内の社務所に氏子が集まって準備をします。神事は夜中まで続き、午前0:00が近づく頃には、地区の若者たちが裸になって水を浴び、身を浄めます。その後、若者たちがヒノキの臼と杵をこすり合わせて火をおこします。鍋に米の粉を入れて粥を作り、その中に葭の束を次々と入れて煮つめます。煮えた粥..