バレンタイン♡ギフトto me to youワークショップ/池田町交流センターかえで・長野県池田町

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2024年2月9日(日)10:00~12:00、13:00~15:00 内容/みどころ: バレンタイン♡ギフトto me to youワークショップ  『バレンタイン♡ギフトto me to youワークショップ』かわいい!たのしい!おいしい!が、いっぱい!自分へ あの人へ。とくべつな贈り物をいっしょに作ってみませんか。19のワークショップ…

続きを読む

ダイヤモンド富士トーク/ふなばし三番瀬環境学習館・千葉県船橋市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年2月14日(金)15:30~17:00 ※要申込 内容/みどころ:  ダイヤモンド富士トーク  当日、三番瀬から見られるダイヤモンド富士について解説します。三番瀬以外で見られるダイヤモンド富士の日程やお勧め観測場所なども紹介。※曇天・雨天の場合はトークのみ。ダイヤモンド富士自体へのお問い合わせは、ふなばし三番瀬海浜公園(電話)0…

続きを読む

梨の花掛けボランティア募集/白岡市観光協会・埼玉県白岡市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2024年4月~ ※要申込 内容/みどころ: 梨の花掛けボランティア募集  白岡市の特産品である「梨」の生産を手伝ってくれる方を募集しています。手伝っていただくのは「梨の花掛け」(人工授粉作業)で、実施日は4月上旬から中旬(天候により変わります)です。時間は概ね9ː00~17ː00です。花掛けは限られた期間で一斉に行う為、多くの人手を必要と…

続きを読む

いのはな亭 庭園文化講座/亥鼻公園・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年2月13日(木)13:00~16:00 ※要申込 内容/みどころ: いのはな亭 庭園文化講座  暖かい春を迎えることができるように、全体的に丸みのある形で、色もカラフルな可愛らしい雛飾りを作ります。正式な雛飾りは、スペース的、時間的に、組み立てに時間と手間がかかります。この3時間の講座で作った雛飾りを省スペースでお家に飾ってみて…

続きを読む

第49回 おぢや風船一揆/平沢会場、西中会場・新潟県小千谷市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2025年2月22日(土)・23日(日) 内容/みどころ: 第49回 おぢや風船一揆  真っ白な雪原にカラフルな熱気球が浮かぶ「おぢや風船一揆」は小千谷に春を呼ぶ風物詩。おぢや風船一揆が初めて開催されたのは1977年。数人の気球乗りが雪原でのフライトを求め気球を飛ばしたことから始まりました。日本を代表する熱気球大会「日本海カップ・クロスカン…

続きを読む

紀元祭/橿原神宮・奈良県橿原市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2025年2月11日(火)11:00~ 内容/みどころ: 紀元祭  例祭の紀元祭は毎年2月11日(建国記念の日)に、勅使参向のもと行われる最も重要なお祭です。橿原宮で御祭神の神武天皇が第一代天皇として即位された古を偲び、建国創業の御聖徳を景仰する国民の祭典として、全国から数千人にも及ぶ参列者によって年々盛大に執り行われています。※詳細は、h…

続きを読む

五色椿/白毫寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2025年3月下旬~4月中旬が見頃 内容/みどころ: 五色椿(奈良三名椿)  奈良三名椿のひとつ「五色椿」は、樹齢約400年といわれ、紅・白・桃色の3色を基本に、変化に富む斑入りの花が咲きます。奈良県の天然記念物に指定されています。※詳細は、https://narashikanko.or.jp/spot/temple/byakugouj…

続きを読む

永代々神楽/那須神社・栃木県大田原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月未定 内容/みどころ: 永代々神楽  那須神社の「永代々神楽」は、平安時代末期の1185年(文治元)那須与一宗隆公が屋島の戦功により那須の総領となり、1187年(文治3)に土佐杉をもって社殿を再建し、社領を寄進、京都から神職小泉出雲守並びに伶人を呼び、舞楽を奉納したことに始まります。以来、舞楽の奉納は那須氏から大関氏へと伝わり…

続きを読む

房総のむら落語会 ― 房総座 ―/千葉県立房総のむら・千葉県栄町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年2月15日(土)※予約可 内容/みどころ: 房総のむら落語会 ― 房総座 ―  今年度、第3回目の「房総座」は、2月15日(土)に開催します!柳家三三師匠による落語をお楽しみください。※前売券は、好評発売中です!※詳細は、https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/news/news-7956/をご覧くだ…

続きを読む

さかなと森の観察園 開園/さかなと森の観察園・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)予定 ※3月20日~10月31日 9:00~17:00、11月1日~30日 9:00~16:00 ※最終受付30分前 内容/みどころ: さかなと森の観察園 開園  中禅寺湖のほとりにある水産研究・教育機構の広報施設です。研究所の敷地の一部を公開しており、内水面(河川や湖沼など)にすむ「さけ・…

続きを読む