第22回 大和郡山 盆梅展/郡山城跡・奈良県大和郡山市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2025年2月1日(土)~3月9日(日)9:30~16:30 ※土日祝は17:00まで 内容/みどころ: 第22回 大和郡山 盆梅展     風雪に耐え、ようやく咲いた梅の力強い生命力が心をふるわせ、癒しと元気を与え、そして城下町・大和郡山に春を呼ぶ「盆梅展」。大和郡山市内の愛好家が丹精込めて育てた「盆梅」約120鉢を、日本でもめずらしい、「…

続きを読む

梅観賞/青葉の森公園・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年1月末~2月末が見頃 ※梅の開花状況は、天候により変動があることを予めご了承ください。 内容/みどころ: 梅観賞  梅の花の開花が園内各所で始まります。素晴らしい香りもぜひ堪能してください。※詳細は、https://www.cue-net.or.jp/kouen/aoba/index.htmlをご覧ください。 会場: 青…

続きを読む

梅観賞/紀州石神田辺梅林・和歌山県田辺市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2025年2月8日(土)~3月2日(日)9:00~17:00 内容/みどころ: 梅観賞  梅の産地・田辺市を代表する梅林で、その広大な梅畑は「一目30万本」と謳われます。また、梅林としては近畿屈指の標高(約300m)を誇り、そこからすり鉢状に梅畑と里山を臨むロケーションが最大の魅力です。※詳細は、https://www.tanabe-ka…

続きを読む

第27回 みなみの桜と菜の花まつり/下賀茂温泉、道の駅 下賀茂温泉 湯の花・静岡県南伊豆町

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2025年2月1日(土)~3月10日(月)※2月中旬~3月上旬が見頃 内容/みどころ: 第27回 みなみの桜と菜の花まつり  南伊豆町の青野川沿いでは、毎年2~3月にかけて早咲きのみなみの桜(河津桜)が見ごろを迎えます。約2kmにわたり、桜のピンク、河川周辺には菜の花の黄色、温泉の白い湯煙と春陽気なコントラスト風景となります。周辺の畑や川の…

続きを読む

桜観賞/史跡足利学校・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  日本の花といったら多くの方がこの名をあげる「さくら」。足利公園でのさくら祭りの他、東砂原後町・田所町の旧袋川では、静かに桜を鑑賞するしだれ桜まつりが行なわれます。千歳町や常磐町の袋川沿いでも美しい桜を静かに愛でることができます。 会場: 史跡足利学校(足利市昌平町233…

続きを読む

桜観賞/東砂原後町、田所町付近旧袋川・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  日本の花といったら多くの方がこの名をあげる「さくら」。足利公園でのさくら祭りの他、東砂原後町・田所町の旧袋川では、静かに桜を鑑賞するしだれ桜まつりが行なわれます。千歳町や常盤町の袋川沿いでも美しい桜を静かに愛でることができます。 会場: 東砂原後町、田所町付近旧袋川(足…

続きを読む

桜観賞/抱湖園・千葉県南房総市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年1月下旬~2月下旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  全国的に有名な花の産地である南房総市和田町にある「抱湖園」は、当地に花栽培をもたらした偉人、間宮七郎平が開いた庭園です。元々薬剤師であった間宮七郎平は、花づくりによって半農半漁で生計を立てる民を救いたいという想いから、花栽培に取り組みました。安房で初めて花栽培に成功し、自ら鍬…

続きを読む

菜の花観賞/房総フラワーライン・千葉県館山市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年1月下旬~2月下旬が見頃 ※花の開花時期は気候条件により変動することがあります。最新の情報については事前にご確認ください。 内容/みどころ: 菜の花観賞  房総フラワーラインは、館山市下町交差点から南房総市和田町まで約46kmの海岸線の道路の愛称で、その名の通り、1月下旬から2月下旬にかけては菜の花が咲き乱れ、黄色い菜の花と南房…

続きを読む

桜観賞/山前公園・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  日本の花といったら多くの方がこの名をあげる「さくら」。足利公園でのさくら祭りの他、東砂原後町・田所町の旧袋川では、静かに桜を鑑賞するしだれ桜まつりが行なわれます。千歳町や常盤町の袋川沿いでも美しい桜を静かに愛でることができます。約320本。 会場: 山前公園(足利市大前…

続きを読む

桜観賞/織姫公園・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  日本の花といったら多くの方がこの名をあげる「さくら」。足利公園でのさくら祭りの他、東砂原後町・田所町の旧袋川では、静かに桜を鑑賞するしだれ桜まつりが行なわれます。千歳町や常盤町の袋川沿いでも美しい桜を静かに愛でることができます。約330本。 会場: 織姫公園(足利市巴町…

続きを読む