信州安曇野 池田町移住案内ツアー 下半期/道の駅 池田・長野県池田町

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年10月14日(土)・28日(土)、11月11日(土)・25日(土)、12月9日(土)・23日(土)、2024年1月13日(土)・27日(土)、2月10日(土)・24日(土)、3月9日(土)・23日(土)※要申込  内容/みどころ: 信州安曇野 池田町移住案内ツアー 下半期  北アルプスの絶景を望み、のどかな田園風景や自然環境に恵ま…

続きを読む

草加まち歩きツアー/獨協大学前駅ほか・埼玉県草加市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2023年11月26日(日)8:45~13:00 ※要申込 内容/みどころ: 草加まち歩きツアー  草加松原を散策します。詳細はお問合せください。【草加市】_草加まち歩きツアーチラシ.pdf 集合場所: 獨協大学前〈草加松原〉駅東口(草加市松原1-1-1) 参加料: 1,500円 申込方法: 事務局まで電話・ファック…

続きを読む

秋の吉野山 門前町を金峯山寺の僧侶とめぐる特別な時間/金峯山寺・奈良県吉野町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年11月4日(土)・24日(金)・26日(日)集合10:00 ※要申込 内容/みどころ: 秋の吉野山 門前町を金峯山寺の僧侶とめぐる特別な時間  今秋に金峯山寺蔵王堂で実施される「日本最大秘仏本尊特別ご開帳」に伴い、吉野山の参道にある銅の鳥居から国宝蔵王堂までを、僧侶によるご案内にて特別に参拝いただける、この期間だけの特別企画です。…

続きを読む

ミニマルシェスペシャルツアー/日光湯元レストハウス・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年9月23日(土・祝)~24 日(日)※要申込 内容/みどころ: ミニマルシェスペシャルツアー  ミニマルシェに合わせ、日光湯元を散策するスペシャルツアーを開催します。通常は15分程度の道程を、当日の様子により地元ガイドがランダムにご案内いたします。 スケジュール: 午前の部9:30~・11:00~、午後の部14:00~・…

続きを読む

台湾のインフルエンサーを招待 釧網本線沿線モニターツアー/WILLER株式会社・大阪府大阪市

都道府県名:大阪府 開催日時・期間: 2023年8月~ 内容/みどころ: ~台湾のインフルエンサーを招待した、インバウンド需要回復に向けたPR企画~ JR釧網本線沿線を横断する2泊3日のモニターツアーを実施!  移動と分野の垣根を超えたCROSS(融合)から生まれる新たな価値を創造するWILLER ACROSS株式会社は、自然豊かなひがし北海道を走るJR釧網本線を舞台としたモニ…

続きを読む

信州のワイナリー 酒蔵を巡る旅 バスツアーのモニター参加者募集/佐久平駅ほか・長野県佐久市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年9月2日(土)12:45出発 ※要申込 内容/みどころ: 信州のワイナリー 酒蔵を巡る旅 バスツアーのモニター参加者募集  小諸・佐久観光地域づくりプロジェクトでは、ワイナリー・酒蔵の協力の下、収穫期が近づくにつれ、色づくぶどう畑や水田を眺め、風土を感じながら、小諸のワインと佐久の日本酒の魅力に酔いしれる旅行商品を開発するため、バ…

続きを読む

長岡まつり特別企画 長岡を楽しむバスツアー『長岡花火の心髄を訪ねて』/長岡駅ほか・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年8月1日(火)※要申込 内容/みどころ: 長岡まつり特別企画 長岡を楽しむバスツアー『長岡花火の心髄を訪ねて』  花火大会だけじゃもったいない!長岡まつり特別企画「長岡を楽しむバスツアー」長岡まつり大花火大会の前日から当日まで便利に使っていただけるツアーです。※詳細は、http://www.echigo-kotsu.co.jp/g…

続きを読む

信州安曇野 池田町移住案内ツアー/道の駅 池田ほか・長野県池田町

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年7月8日(土)・22日(土)、8月12日(土)・26日(土)、9月9日(土)・23日(土)※要申込  内容/みどころ: 信州安曇野 池田町移住案内ツアー  北アルプスの絶景を望み、のどかな田園風景・自然環境に恵まれながら、大型スーパーや総合病院もある便利な町。そんなほどよい田舎である池田町を知っていただこうと、移住を希望される方を…

続きを読む

黒部峡谷パノラマ展望ツアー/黒部峡谷鉄道 宇奈月駅ほか・富山県黒部市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年6月16日(金)~11月13日(月)の金・土・日・月曜日 ※要申込 内容/みどころ: 黒部峡谷パノラマ展望ツアー  黒部峡谷トロッコ電車終点「欅平駅」のその先、一般のお客さまは立ち入ることのできない関西電力工事用区域内の「専用列車」・「トンネル」・「高低差200mの堅坑エレベーター」と、周辺の白馬鑓ケ岳、唐松岳など北アルプスの山々…

続きを読む

長野県松川町醸造所ランチ バスツアー/松川インターバス停ほか・長野県松川町

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年2月19日(日)~ ※要予約 内容/みどころ: 長野県松川町醸造所ランチ バスツアー  中央アルプスと南アルプスに抱かれる、100年続く「くだものの里」長野県松川町。6月から11月までくだもの狩りで賑わう地域として知られていますが、近年はくだものだけではなく、醸造所の文化も栄えていて小さな醸造所が3軒も建っています。松川町といえば…

続きを読む