パネル展 身近なクモ/千葉県立関宿城博物館・千葉県野田市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年4月18日(火)~6月25日(日) 内容/みどころ: パネル展 身近なクモ  千葉県立関宿城博物館では、2023「国際博物館の日」記念事業・パネル展「身近なクモ」を展示します。私たちの身の回りにはたくさんのクモがいます。そんなクモたちの様子をパネルで紹介します。 会場: 千葉県立関宿城博物館(野田市関宿三軒家143-4)…

続きを読む

「アーティスト イン レジデンスin益子ターニャ ヘルマン+太田剛速展」「開館30周年記念 1958~ 益子個人陶芸の夜明け」「スポットライト: -窯変を求めて- 峯岸勢晃」/益子陶芸美術館・栃木県益子町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年5月~ 内容/みどころ: 「アーティスト イン レジデンスin益子ターニャ ヘルマン+太田剛速展」「開館30周年記念 1958~ 益子個人陶芸の夜明け」「スポットライト: -窯変を求めて- 峯岸勢晃」 ①益子国際工芸交流事業2022 アーティスト・イン・レジデンスin益子ターニャ・ヘルマン+太田剛速展 益子国際工芸交流事業は、益…

続きを読む

「春の展示 ちばの植物 探・検・隊!-さあ、植物を調べる旅に出よう-」「トピックス展 千葉の外来昆虫最前線!」/千葉県立中央博物館・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年4月~ 内容/みどころ: 「春の展示 ちばの植物 探・検・隊!-さあ、植物を調べる旅に出よう-」「トピックス展 千葉の外来昆虫最前線!」 ①春の展示 ちばの植物 探・検・隊!-さあ、植物を調べる旅に出よう- 千葉県では、これまでの調査で2,500種類以上の植物が見つかっています。 この展示では、植物の見分け方や珍しい植物、野…

続きを読む

「第1期コレクション展 人が作り出した生き物」「第1期コレクション展 絵葉書の時代1」「第1期コレクション展 名品1 懐かしい景色」/千葉県立美術館・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年4月1日(土)~5月28日(日) 内容/みどころ: 「第1期コレクション展 人が作り出した生き物」「第1期コレクション展 絵葉書の時代1」「第1期コレクション展 名品1 懐かしい景色」 ①第1期コレクション展 人が作り出した生き物 鳳凰、麒麟、龍、鬼など、長寿や万能、美、畏怖の念などの思いを込めて、人が作り出した生き物を題材に…

続きを読む

春季企画展 伝える―災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料/新潟県立歴史博物館・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年4月22日(土)~6月4日(日) 内容/みどころ: 春季企画展 伝える―災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料  同和火災(現あいおいニッセイ同和損保)の 廣瀬鉞太郎氏が収集した1400点余りの災害資料は、18世紀から20世紀初頭に日本全国で発生した各種災害をほぼ網羅しています。これらの資料に見える人々の揺れ動く感情や、…

続きを読む

家康の遺香展/磐田市香りの博物館・静岡県磐田市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年4月22日(土)~6月25日(日) 内容/みどころ 家康の遺香展 〜徳川と磐田 天下人の愛した香り〜  三河・遠江の大名となった徳川家康は1569年、見付(現在の磐田市)に移り住んで城之崎城の築造にとりかかりました。その後、武田信玄との対立が深くなったため、本拠地を浜松城に定めます。展示会では、酒井忠次が浜松城で打ち鳴らして家康の…

続きを読む

北斎展 -師と弟子たち-/浜松市美術館・静岡県浜松市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年4月22日(土)~6月11日(日)  内容/みどころ 北斎展 -師と弟子たち-  江戸時代後期に活躍した、浮世絵の巨匠・葛飾北斎。大胆な構図を巧みな線と、北斎色ともいえる象徴的な色使いで仕上げ、独創的な画風は多くの芸術家に影響を与えました。代表作「冨嶽三十六景」をはじめ、「忠臣蔵」「東海道五十三次」といったシリーズものから、役者絵…

続きを読む

友の会展 第19回 マイ コレクション ワールド/新潟県立歴史博物館・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年2月4日(土)~3月21日(火・祝) 内容/みどころ: 友の会展 第19回 マイ・コレクション・ワールド  新潟県立歴史博物館友の会では、一般のコレクターが収集したコレクションの展覧会(マイ・コレクション・ワールド)を毎年実施しています。平成16年に始まって今年で19回目となります。今回は全国のご当地レトルトカレーのパッケージや、…

続きを読む

「企画展 みんなの学校物語」「企画展 ひょうほんとものがたり」/那須野が原博物館・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2022年12月~ 内容/みどころ: 「企画展 みんなの学校物語」「企画展 ひょうほんとものがたり」 ①企画展 みんなの学校物語 ※詳細は、http://www2.city.nasushiobara.lg.jp/hakubutsukan/exhibit/plan.htmlをご覧ください。 2023年12月24日(土)~4月9日(日) …

続きを読む

第4期コレクション展「名品4」旧制千葉中学から広がる堀江正章の系譜/千葉県立美術館・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年1月25日(水)~3月21日(火・祝) 内容/みどころ: 第4期コレクション展「名品4」旧制千葉中学から広がる堀江正章の系譜  堀江正章は、安政5(1858)年に長野県松本市に生まれ、東京に出て日本初の官立美術学校である工部美術学校に学んだ浅井忠の後輩にあたる洋画家です。卒業後は画塾で講師として岡田三郎助、中沢弘光らを指導しまし…

続きを読む