弥彦山開き/弥彦山・新潟県弥彦村

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)彌彦神社拝殿前受付8:00~8:30、御祓い8:30~、登山8:45~ 内容/みどころ: 弥彦山開き  標高634m、山頂まで約1時間30分の弥彦山登山は、初心者やお子様のトレッキングにもおすすめ。近隣の山岳会並びに一般参加も大歓迎です。彌彦神社でお祓い後、登山開始です。残雪にご注意ください。※残雪によっては、中止に…

続きを読む

国史跡名勝庭園特別公開/法華寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)~6月10日(土)9:00~16:00 内容/みどころ: 国史跡名勝庭園特別公開  カキツバタで有名な名勝庭園が春期のみ特別公開されます。 会場: 法華寺(奈良市法華寺町882) [ここに地図が表示されます] 拝観時間: 通年9:00~16:30 拝観料: 期間によって拝観料が異なります。団体料…

続きを読む

荒沢不動尊護摩供養/裏見ノ滝・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年5月28日(日)11:00~ 内容/みどころ: 荒沢不動尊護摩供養  滝裏に祀(まつ)られている不動尊を拝し、山岳修験者が健康・安全祈願や水の恵に感謝を込めてお経を唱えながら護摩を焚きます。※新型コロナウイルス感染対策のため、一般の方のご参列、ご見学は制限させていただく可能性があります。 会場: 裏見ノ滝(日光市丹勢) …

続きを読む

飯山駅発 GO!GO!千曲川スイーツサイクリング/信越自然郷アクティビティセンターほか・長野県飯山市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)~6月30日(金)スイーツ提供時間9:00~16:30 内容/みどころ: 飯山駅発 GO!GO!千曲川スイーツサイクリング  春めく信越自然郷でスイーツを楽しむ、レンタサイクルとスイーツ券がセットになった、豪華で贅沢なサイクリングプラン!千曲川サイクリングの魅力が存分に詰まった全3コースから選べ、各コースごとにプラン…

続きを読む

中禅寺湖遊覧船クルーズ/中禅寺湖・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年4月中旬~11月30日(木) 内容/みどころ: 中禅寺湖遊覧船クルーズ  四季折々の美しさを間近に見られる中禅寺湖遊覧船の旅で、男体山や白根山の雄姿、湖岸の新緑や紅葉の美しさを、遊覧船ならではの景観でご覧いただけます。名所廻り(湖上一周)他コース有り。 会場: 中禅寺湖(日光市中宮祠) アクセス: 〔列車で〕JR日…

続きを読む

春季例大祭、観学祭/宇賀部神社・和歌山県海南市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)15:00~、餅投げ16:00~ 内容/みどころ: 春季例大祭、観学祭  新入生の祈祷・ランドセル清め払い・餅投げ神事を行います。 会場: 宇賀部神社(海南市小野田917) アクセス: 〔列車で〕JR紀勢線海南駅より 〔お車で〕阪和道海南東ICより約15分 お問合せ先: 宇賀部神社 …

続きを読む

秘仏 如意輪観音菩薩、秘仏 弁財天、秘仏 羅刹天 特別開扉/岩船寺・京都府木津川市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)~5月31日(水)8:30~17:00 ※受付16:45まで 内容/みどころ: 秘仏 如意輪観音菩薩、秘仏 弁財天、秘仏 羅刹天 特別開扉  豊かな緑に包まれた山間の静かな寺院。関西花の寺二十五ヵ所霊場の第15番札所。智慧の神様、秘仏・弁財天は財運・財宝の神様ともいわれます。元はインドの鬼神で、仏教に帰依し善神になっ…

続きを読む

和歌山城 おもてなし忍者 忍者の里/和歌山城・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 通年 土・日・祝日 10:00~16:00 ※雨天中止 内容/みどころ: 和歌山城 おもてなし忍者 忍者の里  ゴム手裏剣投げなど忍者修行が体験できる「おもてなし忍者の里」が現れます。 会場: 和歌山城 歴史館前エントランス(和歌山市一番丁) 料金: 無料 アクセス: 〔列車で〕JR和歌山駅・南海和歌山市駅より …

続きを読む

栄町さくらまつり/ドラムの里・千葉県栄町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年3月25日(土)~26日(日)10:00~15:00 内容/みどころ: 栄町さくらまつり  3月から4月にかけて、ドラムの里では敷地内に河津桜やソメイヨシノが見ごろを迎えます。毎年、桜の開花にあわせて地元の物産が並ぶ模擬店やミニコンサート等による栄町さくらまつりを開催しています。また、隣接する「千葉県立房総のむら」でもさくらまつ…

続きを読む

大猷院殿御祥忌法要/日光山輪王寺大猷院・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年4月20日(木)11:00~ 内容/みどころ: 大猷院殿御祥忌法要  徳川三代将軍家光公の命日を偲び、天台密教の秘法「胎蔵界曼陀羅供」が修法されます。 会場: 日光山輪王寺大猷院(日光市山内2300) アクセス: 〔列車で〕JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅より 東武バス 中禅寺温泉行き・湯元温泉行き・世界遺産…

続きを読む