交流協力企画展 和風×台味 台湾鉄路の食文化/鉄道博物館・埼玉県さいたま市

都道府県名:埼玉県
開催日時・期間:
2025年2月22日(土)~6月2日(月)

内容/みどころ:
交流協力企画展「和風×台味(タイウェイ)台湾鉄路の食文化」の開催について

 鉄道博物館では、2016年以降台湾の鉄道関係の施設等の調査や催しなどに協力してきましたが、更なる相互理解と友好関係を深め、両者の研究展示と博物館活動の発展を促進すべく2023年7月に台湾の国家鉄道博物館準備処と「交流協力協定書」を締結しました。本展では「台湾の鉄道と食」にフォーカスし、台湾の鉄道紹介、日台の食堂車の歴史や概要、駅弁の歴史、2027年にグランドオープンする台北の国家鉄道博物館について紹介します。また、展示解説は日本語と台湾華語を併記し、資料は台湾の資料を中心に、当館の資料も一部展示します。台湾の鉄道の食文化は、日本の影響を色濃く受けています。なかでも「鉄路弁当(駅弁)」は、今や台湾の人びとに深く根付いています。本展では日台の文化の繋がりとその背景、特に台湾で独自に発展したローカルな特色を感じていただけることを願っています。本展にあわせて特別イベントの開催や、館内レストランでのコラボメニューの提供、企画展図録などの販売も行います。※詳細は、https://www.railway-museum.jp/news/pdf/20250205_1.pdfをご覧ください。

会場:
鉄道博物館 本館2F スペシャルギャラリー1(さいたま市大宮区大成町3-47)

料金:
▼当日料金
一般1,600円、小中高生600円、幼児(3歳以上未就学児)300円
▼前売料金(前日まで)
一般1,500円、小中高生500 円、幼児(3歳以上未就学児)200円
※イベントは一部を除き入館料のみでお楽しみいただけます。
※ご入館の際は指定のコンビニエンスストアで販売する時間指定の「入館券」(枚数限定)を事前にご購入ください。なお、障害者手帳等、各種利用券等をお持ちの方は事前に入館券をご購入いただく必要はございませんので、直接当館へお越しください。

アクセス:
〔列車で〕埼玉新都市交通線(ニューシャトル)鉄道博物館駅(大成駅)より
〔お車で〕首都高埼玉大宮線新都心西ランプより

お問合せ先:
鉄道博物館 ※休館日を除く10:00~18:00
(電話)048-651-0088

情報提供:公益財団法人 東日本鉄道文化財団様