都道府県名:千葉県
開催日時・期間:
2025年1月~
内容/みどころ:
「彫刻に触れるときー「さわる」と「みる」がであう彫刻展2025ー」「コレクション展2 千葉県立美術館100選」
①彫刻に触れるときー「さわる」と「みる」がであう彫刻展2025ー
本展覧会は、障害者も鑑賞できるユニバーサルな彫刻の展覧会です。筑波大学芸術系研究室と連携して実施する今年で3年目になる展覧会で、彫刻の特性を活かし、子どもから大人までが触れる美術鑑賞を楽しめます。出品作品は全て触れることを前提とし、視覚のみならず触覚でも鑑賞できる彫刻作品を展示します。また、関連事業として、視覚障害者が参加できる彫刻制作のワークショップや、触覚による彫刻鑑賞について話し合うシンポジウムを開催し、ユニバーサル・ミュージアム(誰もが楽しめる美術館)を目指します。天井が高く当館を象徴する展示室で、触れる彫刻を視覚だけでなく、触覚でも鑑賞してみませんか?※詳細は、https://www.chiba-muse.or.jp/ART/exhibition/events/event-7580/をご覧ください。
1月28日(火)~3月2日(日)
②開館50周年記念 コレクション展2 千葉県立美術館100選
千葉県立美術館は開館50周年を迎え、記念展覧会を開催します。1974年の開館以来、日本画・洋画・彫刻・工芸・書・版画の6部門で、千葉県ゆかりの美術家を中心に、近代美術史上重要な作品を収集し、その数は2,885点に達しました。本展覧会では、収蔵作品の中から学芸員が選んだ100点を紹介します。この100点は、『開館50周年記念 千葉県立美術館コレクション100選』(令和6年10月刊行予定)で紹介する作品で構成されています。ぜひ、50年間にわたる美術館活動と房総美術史コレクションの成果を100点の作品を通してお楽しみください。
1月28日(火)~4月13日(日)
会場:
千葉県立美術館(千葉市中央区中央港1-10-1)
休館日:
月曜日(祝休日の場合は翌日)、臨時休館日、年末年始
開館時間:
9:00~16:30
入館料:
▼コレクション展
大人300円、高大生150円、中学生以下・65歳以上無料、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳保持者の方および介護者、補助犬をお連れの方は無料です。※第7展示室は無料
▼企画展・特別展
各展覧会毎に設定
アクセス:
〔列車で〕JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅より徒歩10分
〔お車で〕東関東道湾岸習志野ICより約20分
〔駐車場〕無料 78台
お問合せ先:
千葉県立美術館
(電話)043-242-8311
(ホームページ)http://www.chiba-muse.or.jp/ART/
情報提供:(公社)千葉県観光物産協会様