都道府県名:長野県
開催日時・期間:
2024年8月下旬~10月中旬頃
内容/みどころ:
信州塩尻ぶどうまつり2024
塩尻の桔梗ヶ原地域には、糖度が高く色づきの良い多種多様なぶどうが多く実ります。ナイヤガラとコンコードがこの地に植えられておよそ130年になります。昔から変わらないぶどうから新しい品種まで!是非、塩尻の秋の味覚をご賞味下さい。ぶどうの甘い香り漂う「信州塩尻ぶどうまつり」は8月下旬~10月中旬に開催。自身で、もぎ取りその場で食べる「ぶどう」の味は格別。期間始めはデラウェア、ポートランド品種、9月に入ると塩尻特産のナイアガラ、巨峰などが楽しめます。 また、お土産には人気のシャインマスカットやナガノパープルはいかがでしょうか。鮮度抜群!ご自宅に帰っても芳醇で濃厚な塩尻のぶどうをお楽しみください。期間中、塩尻の特産品が当たるお楽しみ抽選も実施。各農園に設置されている応募箱にぶどうまつり2024チラシについている応募券を入れて下さい。※詳細は、https://tokimeguri.jp/guide/budogari/をご覧ください。
会場:
塩尻市観光果実直売組合加盟農園 (11農園 塩尻市宗賀ほか)
入園料:
小学生以上770円~ ※3歳以上は350円/巨峰狩り等別料金あり
アクセス:
〔列車で〕JR中央線・篠ノ井線塩尻駅より
〔お車で〕長野道塩尻ICより
お問合せ先:
塩尻市観光センター
(電話)0263-88-8722
情報提供:長野県東京観光情報センター様