「エスカレーター 歩かず立ち止まろう キャンペーン」「正丸トンネルを歩こう!」「考察好きキッズ歓迎キャンペーン」/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県
開催日時:
2024年7月~

内容/みどころ:
「エスカレーター 歩かず立ち止まろう キャンペーン」「正丸トンネルを歩こう!」「考察好きキッズ歓迎キャンペーン」

①エスカレーター 歩かず立ち止まろう キャンペーン
お客さまにエスカレーターを安全にご利用いただくために、2024年7月22日(月)から、全国の鉄道事業者57社局・5団体や空港施設、商業施設、自治体と共同で、エスカレーターの安全利用を呼びかけるキャンペーンを実施します。 お客さまがエスカレーターをご利用になる際に、ご自身でバランスを崩して転倒されたり、駆け上がったり駆け下りたりする際に他のお客さまと衝突し転倒させたりするなどの事象が発生しています。また、エスカレーターで歩行用に片側をあける習慣は、左右いずれかの手すりにしかつかまることのできないお客さまにとって危険な事故につながる場合もあります。全てのお客さまが安心してエスカレーターをご利用できるよう、「歩かずに立ち止まろう」「手すりにつかまろう」などの呼びかけを、下記の通り実施します。※詳細は、https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=22486をご覧ください。

②西武秩父線開通55周年記念特別企画 「正丸トンネルを歩こう!」を開催します!
西武鉄道株式会社は、2024年8月17日(土)に西武秩父線開通55周年記念「正丸トンネルを歩こう!」を開催します。この企画は、2022年に西武鉄道創立110周年の記念イヤーに実施して以来、2年ぶり2回目の開催です。前回開催時は多くのお客さまにご応募いただき、ご好評を頂いたことから、西武秩父線開通55周年にあたる今年、特別企画として実施します。当日は、終電車発車後の正丸駅からスタートし、1969年に正丸~芦ヶ久保駅間に開通し、当時は私鉄最長のトンネルとして知られた正丸トンネル(4,811m)を探検しながら、ゴールの芦ヶ久保駅を目指すナイトウォーキングツアーをお楽しみいただきます。また、正丸トンネル出口から芦ヶ久保駅付近までの約1kmの間は、災害時の被害状況調査等に使用する線路点検車両「レールスター」にご乗車いただけます。さらに参加特典として西武秩父線開通55周年記念キーホルダーやレール型文鎮など、ここでしか手に入らない貴重な鉄道グッズなどをプレゼントします。開通から55年が経った正丸トンネルに思いを馳せながら、普段は絶対に歩くことができない鉄道トンネル内のナイトウォーキングを、この機会にぜひお楽しみください。※詳細は、https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20240717_shomaru2024/をご覧ください。

③夏休み限定 考察好きキッズ歓迎キャンペーン
期間限定で普段は中学生以上しか体験できない「没入型ドラマティック・レストラン~豪華列車はミステリーを乗せて~」を小学5年生以上のお子さまからご体験いただけます!考察が好きなお子さまと憧れのミステリーの世界をご家族で一緒に没入しませんか。夏の思い出にファミリーでのご参加、大歓迎です。※詳細は、https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/news/immersiveshow_campaign/index.htmlをご覧ください。

お問合せ先:
西武鉄道お客さまセンター 平日9:00~19:00、土・休日9:00~17:00(12月30日~1月3日を除く)
(電話)04-2996-2888
(ホームページ)http://www.seibu-group.co.jp/railways/

情報提供:西武鉄道株式会社様