長瀞紅葉まつり/町内各所・埼玉県長瀞町

都道府県名:埼玉県
開催日時・期間:
2023年11月1日(水)~30日(木)

内容/みどころ:
長瀞紅葉まつり

 一般社団法人 長瀞町観光協会では、2023年11月1日より11月30日まで『長瀞紅葉まつり』を開催します。長瀞町内は、11月に入ると紅葉が各地で見ごろを迎えます。長瀞の名所、天然記念物の岩畳をはじめ、金石水管橋(徒歩・自転車のみ通行可)、宝登山など見どころが多く、川と岩・木々が織りなす長瀞ならではの紅葉は大変美しいです。また、長瀞名物・川下りから見る紅葉も格別です。さらに、まつりの期間中には、毎年恒例となった月の石もみじ公園のライトアップを実施します。月の石もみじ公園のライトアップは、11月10日より11月23日の間、16:00より21:00まで約150球のLEDライトを点灯し、もみじをはじめとした木々を下から照らし幻想的な世界を作り出します。入場料(中学生以上)300円。

実施内容:
★紅葉ライトアップ
11月10日(金)~23日(木・祝)16:00~21:00 月の石もみじ公園(秩父郡長瀞町長瀞1417-1付近)
▼料金
入場料300円(中学生以上)※小学生・未就学児は無料、障碍者は手帳の提示で本人無料、ペット入場可(但、リードやかごに入れ他のお客様に迷惑がない場合)
▼アクセス
秩父鉄道線上長瀞駅より徒歩5分、長瀞駅より徒歩15分
▼チケット販売箇所
長瀞町観光案内所、セブンイレブン長瀞岩畳店・中野上店、宝登山神社 11月3日(金)~26日(日)17:00~21:00、埼玉県立自然の博物館(館庭)11月10日(金)~23日(木・祝)17:00~21:00

★雲海観賞便 宝登山ロープウエイ
長瀞で雲海が発生する確率の高い、11月に宝登山山頂にて雲海を観賞できるよう、早朝6:00より20分間隔でロープウエイを運行し、山頂からの雲海を楽しんでいただけます。
10月8日(日)~11月12日(日)の日曜日・祝日

★夕焼け観賞便 宝登山ロープウエイ
通常より、最終便を繰り下げて運転し、山頂からは見渡せる秩父の山並の紅葉や夕焼けを楽しんでいただけます。
10月21日(土)~11月30日(木)

★ちちぶのめぐみ感謝市
秩父地域の様々な、手仕事品等を集めて販売をいたします。
11月23日(木・祝)~26日(日)9:00~16:00(最終日は15:00まで)宝登山神社参道特設会場にて

★県立自然の博物館・埼玉県民の日「無料開放デー」
県立自然の博物館の入館料が無料になります。
11月14日(火)

★県立自然の博物館・特別展『埼玉シェルワールド-貝からひも解く埼玉の自然-』
10月28日(土)~2024年2月25日(日)

会場:
町内各所(秩父郡長瀞町)

アクセス:
〔列車で〕秩父鉄道線長瀞駅ほか
〔お車で〕関越道花園ICほか

お問合せ先:
(一社)長瀞町観光協会
(電話)0494-66-3311
(ホームページ)https://www.nagatoro.gr.jp/
長瀞町観光案内所
(電話)0494-66-0307

情報提供:埼玉県観光物産協会様