成田祇園祭/成田山新勝寺、表参道・千葉県成田市

都道府県名:千葉県
開催日時・期間:
2024年7月5日(金)~7日(日)

内容/みどころ:
成田祇園祭

 夏の成田の一大行事であり、約300年の歴史がある、成田祇園祭が7月5日(金)から7日(日)の3日間にわたって成田山新勝寺と表参道を中心に開催されます。御輿の渡御と各町それぞれにより飾り付けられた10台の山車・屋台の曳き廻し、踊りとお囃子の競演が行われます。例年多くの見物客で賑わい、成田の町は祭り一色に染まります。祭りの見どころは、「総踊り」と「総引き」です。祭りの始まりを告げる「総踊り」は、御輿とすべての山車・屋台が一堂に集結し、若者たちがお囃子にあわせて威勢よくおどり、門前近くの仲町地区で行われる「総引き」は、急坂を一斉に駆け上がっていく勇壮な行事です。また、夜間は、山車がライトアップされます。昼とは異なる、幽玄な山車・屋台の姿をお楽しみいただけますので、ぜひ、昼、夜、それぞれの成田をお楽しみ下さい!※詳細は、https://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/gion-festival.htmlをご覧ください。

会場:
成田山新勝寺(成田市成田1)、表参道

アクセス:
〔列車で〕JR成田線成田駅・京成線京成成田駅より徒歩15分
〔お車で〕東関東道成田ICより国道295号・51号経由で10分
〔駐車場〕あり ※周辺に民間・市営合わせて20箇所あります(正月は40箇所)。

お問合せ先:
(一社)成田市観光協会
(電話)0476-22-2102

情報提供:(公社)千葉県観光物産協会様