都道府県名:静岡県
開催日時・期間:
2023年1月4日(水)~3月19日(日)※2月24日(金)は休館
内容/みどころ
アイヌの衣装ー迫力ある布の造形ー
今、熱い視線を浴びているアイヌの工芸。芹沢銈介は30代のころからアイヌの工芸に着目し、衣装や工芸品を集めていました。静岡市立芹沢銈介美術館は約80点のアイヌ関連資料を収蔵しています。展覧会では、アイヌの衣装を中心にアイヌ関連資料を一挙公開します。展示室の前半には、「いろは文二曲屛風」「華の字のれん」など、芹沢の代表作50点を展示します。※詳細は、https://www.seribi.jp/をご覧ください。
会場:
静岡市立芹沢銈介美術館(静岡市駿河区登呂5-10-5)
開館時間:
9:00~16:30
休館日:
月曜日、その他
観覧料(通常展):
一般420円、高校生・大学生260円、小学生・中学生100円、未就学児無料
※30名以上で団体割引あり
※静岡市在住の70歳以上の方・小中学生(通学含む)無料
※障がい者手帳等の提示により、本人及び同伴者1名は無料
アクセス:
〔列車で〕JR東海道線静岡駅南口22番バスのりばより しずてつジャストライン 登呂遺跡行きで終点下車徒歩約3分、またはタクシーで約10分
〔お車で〕東名高速静岡ICより約10分・日本平久能山スマートICより約5分
〔駐車場〕有料 51台 ※登呂公園南側
お問合せ先:
静岡市立芹沢銈介美術館
(電話)054-282-5522
情報提供:静岡県観光協会様