「二の午厄除祈願法要」「聖観世音菩薩」/慈眼寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県
開催日時・期間:
2023年3月1日(水)8:00~19:00

内容/みどころ:
「二の午厄除祈願法要」「聖観世音菩薩」

①二の午厄除祈願法要
聖武天皇御感得の秘仏本尊・聖観世音菩薩の霊験への信仰をお持ちで、厄除けご祈祷をお申し込みの方を対象にご本尊を開扉し、初午に参詣できなかった人々のために厄除け祈願法要を再度おつとめします。当日お申し込みも可能です。(祈祷料5,000円)

②聖観世音菩薩
毎年二月と三月との、はじめての午の日には、秘仏、聖観世音菩薩の厨子が開扉され、やくよけ大法要を勤修し、厄除け、厄払いを致します。
(コロナ禍のため祈祷の方のみ拝観可)

会場:
慈眼寺(奈良市北小路町7-1)

拝観時間:
10:00~17:00

料金:
祈祷料5,000円、護摩木300円

拝観料:
志納

アクセス:
〔列車で〕近鉄奈良線近鉄奈良駅より徒歩10分
〔お車で〕第二阪奈道路宝来ICより
〔駐車場〕あり 16台 ※駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用をお願い致します。

お問合せ先:
慈眼寺
(電話)0742-26-2936
(ホームページ)https://www.nara-jigenji.com/

情報提供:奈良県観光局様