第21回 雛の祭りやまのうち/楓の館ほか・長野県山ノ内町

都道府県名:長野県
開催日時・期間:
2025年2月6日(木)~3月31日(月)

内容/みどころ:
第21回 雛(ひいな)の祭りやまのうち

 「雛(ひいな)の祭り」は古き良き日本の伝統の五節句のひとつ「桃の節句」で、雪深いここ北信濃では「月遅れの雛祭り」として古くから大切に伝えられてきました。「稚児の成長祈願祭」を執り行い子供たちの健やかな成長を願い祝うお祭りとしての本来の意味を大切にし、春を待つ楽しいイベントとして未来に残していきたいと願っております。また、国内外から来町される多くの方々にも、このイベントを通し、山ノ内町で暮らす人々とふれあい、日本の伝統文化をたくさん感じていただければと思います。

実施内容:
▼雛飾り
2月6日(木)~3月31日(月)湯田中駅旧駅舎「楓の館」にて ※定休日 第1火曜日
▼稚児の成長祈願祭
3月22日(土)11:00~12ː00 湯宮神社にて
▼茶席
3月23日(日)11:00~14ː00 湯宮神社にて
▼着物、干支小物、陶芸などのフリーマーケット
3月22日(土)・23日(日)湯宮神社にて

会場:
楓の館(下高井郡山ノ内町平穏)

湯宮神社(下高井郡山ノ内町平穏5978)

アクセス:
〔列車で〕長野電鉄線湯田中駅より
〔お車で〕上信越道信州中野ICより

お問合せ先:
雛の祭りやまのうち実行委員会 実行委員会会長 関 千尋氏
(電話)090-2430-5051

情報提供:長野県東京観光情報センター様