毘沙門天大祭/妙法寺・静岡県富士市

都道府県名:静岡県
開催日時・期間:
2025年2月4日(火)~6日(木)9:00~21:00

内容/みどころ
毘沙門天大祭

 毎年、旧暦1月7~9日に開催される毘沙門天大祭。毘沙門天王が娑婆に下られ、親しく人々の願い事を聞いてくださるというのが大祭の起源。この大祭期間中に、毘沙門天王のご神体を拝み、願掛けをすると、大きな功徳があるといわれます。「だるま」の七転八起の縁起の良さと「毘沙門天」の災い転じて福となす開運を呼ぶだるま市は、日本三大だるま市の1つとしても有名です。※詳細は、https://www.fuji-bisyamonten.com/をご覧ください。
 
会場:
妙法寺(富士市今井毘沙門町2-7-1)

アクセス:
〔列車で〕JR東海道線吉原駅より徒歩約15分、岳南鉄道線吉原駅より徒歩約15分
〔お車で〕東名高速富士ICより
〔駐車場〕有料 ※臨時有料駐車場あり

お問合せ先:
毘沙門天妙法寺
(電話)0545-33-0114(代)
(ホームページ)http:www.bisyamonten-fuji.com/

情報提供:静岡県観光協会様