開催日時・期間:
2024年8月2日(金)~3日(土)
内容/みどころ:
大田原市制施行70周年記念 第41(よいち)回 大田原与一まつり
大田原市恒例の夏祭り「与一まつり」が8月2日(金)、3日(土)の2日間、大田原市中心部の目抜き通りを歩行者天国にして行われます。「与一まつり」は、源平屋島の戦いで扇の的を射落とした那須与一を称えるまつりです。昼の部の見どころは、与一武者行列。甲冑(かっちゅう)姿の那須与一公をはじめとする勇壮な武将、女官そして市内の小学生が扮した子供武者などが通りを練り歩きます。夜の部の見どころは与一踊り。通り全体を使ってあでやかな流し踊りが繰り広げられます。※詳細は、https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2023061300023/をご覧ください。
会場:
白河信用金庫前交差点~山二商店前交差点~金燈籠交差点(市道大田原野崎線(中央多目的公園含む)、中央通り 大田原市末広3-2878-10ほか)
アクセス:
〔列車で〕JR東北線西那須野駅より 関東自動車 国際医療福祉大・五峰の湯行きで約10分 住吉1丁目下車徒歩約10分
〔お車で〕東北道矢板ICより約30分、西那須野塩原ICより約20分
〔駐車場〕無料 ※臨時駐車場の駐車可能台数にも限りがありますので、可能な限り公共交通機関のご利用をお願いします。
お問合せ先:
与一まつり実行委員会事務局(大田原市産業振興部商工観光課)
(電話)0287-23-3145
情報提供:とちぎ企業・観光誘致センター様