房総のむら落語会 ― 房総座 ―/千葉県立房総のむら・千葉県栄町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年2月15日(土)※予約可 内容/みどころ: 房総のむら落語会 ― 房総座 ―  今年度、第3回目の「房総座」は、2月15日(土)に開催します!柳家三三師匠による落語をお楽しみください。※前売券は、好評発売中です!※詳細は、https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/news/news-7956/をご覧くだ…

続きを読む

さかなと森の観察園 開園/さかなと森の観察園・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)予定 ※3月20日~10月31日 9:00~17:00、11月1日~30日 9:00~16:00 ※最終受付30分前 内容/みどころ: さかなと森の観察園 開園  中禅寺湖のほとりにある水産研究・教育機構の広報施設です。研究所の敷地の一部を公開しており、内水面(河川や湖沼など)にすむ「さけ・…

続きを読む

小江戸川越春まつり/蓮馨寺ほか・埼玉県川越市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2025年3月~ 内容/みどころ: 小江戸川越春まつり  ※詳細は決定次第、小江戸川越観光協会公式サイト「小江戸川越ウェブ」https://koedo.or.jp/にて発表します。 ★オープニング 開会式典、川越藩火縄銃鉄砲隊、川越鳶組合梯子のリ、消防音楽隊、川越屋台村などを予定。 3月29日(土)10ː00~16ː00 蓮馨寺、…

続きを読む

第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025/高柳じょんのび村・新潟県柏崎市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2025年2月22日(土)16:00~20:00、23日(日)10:00~15:00 内容/みどころ: 第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025  柏崎の冬を彩る雪まつりです。キャラクターショーやよさこい演舞など、盛りだくさんなイベントをご用意しています。子供からお年寄りまで楽しめるイベント”YOU・悠・遊”じょんのびの里で、いっぱ…

続きを読む

椿観賞/名勝依水園・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2025年2月上旬が見頃 内容/みどころ: 椿観賞  椿が見頃となります。※詳細は、https://isuien.or.jp/gardenをご覧ください。 会場: 名勝依水園(奈良市春日野町160) 拝観時間: 9:30~16:30 ※入館は16:00まで 入園料(寧楽美術館の入館含む): 大人900円、大学生810…

続きを読む

紀元祭/石上神宮・奈良県天理市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2025年2月11日(火)9:00~ 内容/みどころ: 紀元祭  日本の国の誕生を祝い、この国の発展と国民の隆昌が祈られます。※詳細は、http://www.isonokami.jp/をご覧ください。 会場: 石上神宮(天理市布留町384) 拝観時間: 御門内での参拝は日の出より日没まで 拝観料: 無料 アクセ…

続きを読む

第35回 南房総フラワーマーチ/南房総市千倉保健センターほか・千葉県南房総市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2025年2月15日(土)~16日(日) 内容/みどころ: 第35回 南房総フラワーマーチ  心地よい春風と潮風の香る、南房総を舞台に自然に親しみながら、心と体の健康づくりを目指すみんなのスポーツの祭典!「第35回 南房総フラワーマーチ」を2月15日(土)・16日(日)と2日間開催します。本大会は、日本マーチングリーグ公式大会、国際市民ス…

続きを読む

「菱唐糸観賞」「業平椿観賞」/金龍山不退寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2025年3月~ 内容/みどころ: 「菱唐糸観賞」「業平椿観賞」  ※詳細は、http://www3.kcn.ne.jp/~futaiji/をご覧ください。 ①菱唐糸(ヒシカライト)観賞 菱唐糸が見頃となります。 3月下旬~4月が見頃 ②業平椿(ナリヒラツバキ)観賞  業平椿が見頃となります。 4月初旬が見頃 会場…

続きを読む

第21回 雛の祭りやまのうち/楓の館ほか・長野県山ノ内町

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2025年2月6日(木)~3月31日(月) 内容/みどころ: 第21回 雛(ひいな)の祭りやまのうち  「雛(ひいな)の祭り」は古き良き日本の伝統の五節句のひとつ「桃の節句」で、雪深いここ北信濃では「月遅れの雛祭り」として古くから大切に伝えられてきました。「稚児の成長祈願祭」を執り行い子供たちの健やかな成長を願い祝うお祭りとしての本来の意味…

続きを読む