フジイロフェス/藤枝総合運動公園サッカー場・静岡県藤枝市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年12月14日(土)10:00~16:00 内容/みどころ: 藤枝市制施行70周年・サッカーのまち100周年 フジイロフェス  藤枝総合運動公園サッカー場で、周年を飾るフィナーレイベントを開催!グラウンドでは、ここでしか観られない記念試合を開催。ウンパルンパ、LISEMが率いるYouTuberオールスターズが集結し、藤枝MYFC&藤…

続きを読む

横芝光町星空観賞会/マリンピアくりやまがわ、屋形海岸・千葉県横芝光町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年12月20日(金)第1部19:00~20:00、第2部20:00~21:00 ※要申込 内容/みどころ: 横芝光町星空観賞会  九十九里浜の夜空をキャンパスにレーザーポインターや双眼・望遠鏡を使って星空や宇宙について楽しく学びます。会場周辺は外灯がなく、くっきりと綺麗な星空が広がり、オリオン座、すばる、惑星、冬の天の川などが楽し…

続きを読む

松本市イルミネーション/松本城公園、大名町通り、千歳橋・長野県松本市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日)市街地イルミネーション17:00~22:00、国宝松本城天守プロジェクションマッピング18:00~22:00 内容/みどころ: 松本市イルミネーション  松本城公園をメイン会場に、独創的な冬のイルミネーションが開催されます。プロジェクションマッピングは、3期に分けて展開され、国宝松本城…

続きを読む

「お客様向けチャットボットのサービスを開始」「『モアナと伝説の海2』公開記念 東京メトロ スタンプラリー」「ステーションコンサート in 渋谷」「東京まちさんぽ」/東京メトロ・東京都台東区

都道府県名:東京都 開催日時・期間: 2024年11月~ 内容/みどころ: 「お客様向けチャットボットのサービスを開始」「『モアナと伝説の海2』公開記念 東京メトロ スタンプラリー」「ステーションコンサート in 渋谷」「東京まちさんぽ」 ①鉄道会社初! 生成AIを搭載したお客様向けチャットボットのサービスを開始します! 合わせて、お客様センター業務にも生成AIの活用を開始しま…

続きを読む

「仏名会」「良弁忌」/東大寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年12月~ 内容/みどころ: 「仏名会」「良弁忌」 ①仏名会 もともとは3日間で、過去・現在・未来の三世諸仏を唱え、その年の罪障を懺悔していました。今は、過去・現在・未来と1年ごとに3ヵ年で祈修します。※詳細は、https://narashikanko.or.jp/event/butsumyoe_todaiji/をご覧ください。 …

続きを読む

納め観音/岡寺・奈良県明日香村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年12月18日(水)10:00~ 内容/みどころ: 納め観音  毎月18日は観音様の縁日です。その年の最後の18日、12月18日は納観音として1年の感謝の気持ちを込めて毎年護摩供法要を勤修しております。※詳細は、http://www.okadera3307.com/をご覧ください。 会場: 岡寺(高市郡明日香村岡806) …

続きを読む

吉野熊野国立公園パートナーシップイベント 七草粥を作ろう/ふるさと自然公園センター・和歌山県田辺市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2025年1月7日(火)9:30~12:00 ※要予約 内容/みどころ: 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント 七草粥を作ろう  ふるさと自然公園センターにて七草粥を作ります。ご用意ください。防寒・長靴・手袋の服装。採集用具・ビニール袋・食器・箸の準備。小学生は保護者同伴で参加下さい。※詳細は、https://www.city.tan…

続きを読む

鬼怒川 川治温泉ゆず湯風呂/鬼怒川 川治温泉の宿泊施設、日帰り入浴施設・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年12月14日(土)~15日(日) 内容/みどころ: 鬼怒川・川治温泉ゆず湯風呂 ~柚子ほの香~  師走、年末年始に向けて何かと忙しい時期ですが、12月は「冬至」の時節でもあります。冬至の日には、お風呂に「ゆず」を入れて入ると風邪をひかないという日本古来からの風習があり、その冬至にちなみ鬼怒川・川治温泉の宿泊施設・日帰り入浴施設で「…

続きを読む