南砺ロゲイニング/利賀国際キャンプ場ほか・富山県南砺市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2024年9月14日(土)8:30~17:00 ※要申込 内容/みどころ: 南砺ロゲイニング ~南砺市誕生20周年記念事業~  令和6年11月1日、南砺市が誕生して20周年を迎えます。これを機に、多くの方々に南砺の魅力をあますことなくお伝えしたく「南砺ロゲイニング」を開催いたします。ロゲイニングは、地図を手にチームでチェックポイントを巡り、…

続きを読む

久延彦神社 例祭/大神神社・奈良県桜井市

都道府県名:奈良県 開催日時期・間: 2024年9月1日(日)11:00~ 内容/みどころ: 久延彦神社 例祭  ご祭神の久延毘古命(くえびこのみこと)は『古事記』に世の事を尽くに知る知恵の神様として記されています。この日に例祭が行われ、学業向上・入試合格はもとより、気力を養う身体の健康もお祈りされます。※詳細は、http://www.oomiwa.or.jp/をご覧ください。…

続きを読む

9月のおすすめイベント/白井市文化センター プラネタリウム・千葉県白井市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年9月~ 内容/みどころ: 9月のおすすめイベント  ※詳細は、https://www.center.shiroi.chiba.jp/planet/をご覧ください。 ★プラネタリウム投映 土・日曜、月曜以外の祝日 ロイ君アワー11ː30~約45分間 ▼今夜の星空と開館30周年「30」づくしクイズ プラネタリウム開館3…

続きを読む

東武アーバンパークライン御縁線巡り/東武鉄道株式会社・東京都墨田区

都道府県名:東京都 開催日時・期間:  2024年9月~ 内容/みどころ: 9月1日(日)より「東武アーバンパークライン御縁線巡り(ごえんせんめぐり)」を実施します!  東武鉄道では、氷川神社・久伊豆神社・櫻木神社・柏神社・御嶽神社と共同で、2024年9月1日(日)より、神社での御朱印と駅での鉄璽印てつじいんを集めるとオリジナル御朱印帳がもらえる、「東武アーバンパークライン御縁…

続きを読む

瀬波大祭/西奈彌神社、瀬波地区一帯・新潟県村上市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年9月3日(火)宵祭り、4日(水)本祭り 内容/みどころ: 瀬波大祭  瀬波大祭は、西奈彌神社[せなみじんじゃ]の祭礼です。朝、神霊が神輿に移されると、祭りの始まりを告げる先太鼓を先達に渡御行列が始まります。これに5台の屋台が続きますが、先頭の浜町の屋台には、神社の祭神である気比大神が敦賀から海路を使い、瀬波の地に上陸したことに由来…

続きを読む

ザ ビール展 in NAGAOKA/アオーレ長岡・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年9月6日(金)16:00~19:30、7日(土)10:00~19:30、8日(日)9:30~16:30 内容/みどころ: ザ・ビール展 in NAGAOKA  長岡駅直結アオーレ長岡!今年はアリーナでも開催!客席数増量!新潟県内と全国各地からクラフトビールブルワリーが大集合!こだわりの生ビールと美味しいフードが楽しめる3日間のクラ…

続きを読む

傳燈国師忌/金剛峯寺 大広間・和歌山県高野町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年9月11日(水)9:00~11:00 内容/みどころ: 傳燈国師忌  高野山第二世の傳燈国師真然大徳を偲ぶ法会です。※詳細は、https://www.koyasan.or.jp/をご覧ください。 会場: 金剛峯寺 大広間(伊都郡高野町大字高野山132) 拝観料: 1,000円 アクセス: 〔列車で〕南海…

続きを読む

第19回 那須九尾まつり/那須町文化センター・栃木県那須町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年9月29日(日)9:30~15:30 内容/みどころ: 第19回 那須九尾(きゅうび)まつり  今年で 19回目、そして町制施行70周年を迎える「那須九尾まつり」では、白面金毛(はくめんきんもう)九尾狐太鼓の演奏や九尾みこし、九尾よさこいなど九尾の狐伝説にちなんだ様々なイベントを開催します。多くのアトラクションや露店が出店し、多…

続きを読む