中条まつり/本町通り商店街ほか・新潟県胎内市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年9月3日(火)~6日(金) 内容/みどころ: 中条まつり  9月3日民謡流しから始まり、6日まで花車・山車曳回しなどが行われる熊野若宮神社の例大祭です。※詳細は、http://tainai.info/posts/news/2024073014425/をご覧ください。 実施内容: ▼3日(火) 本町通り 民謡流し 19ː0…

続きを読む

人物を描く-松園、松篁、淳之、それぞれの人物画-/松伯美術館・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年8月31日(土)~12月28日(土) 内容/みどころ: 人物を描く-松園、松篁、淳之、それぞれの人物画-  子供のころから人物画が好きで、生涯をかけて美人を描き続けた松園だけでなく、花鳥画家として知られる松篁と淳之も人物画も描いています。松篁には、身辺に題材をとっているうちに子供たちが成長してきて人物画になったという戦前の作品と、…

続きを読む

佐渡金山ナイトツアー/佐渡金山・新潟県佐渡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年9~10月の金・土・日曜日・祝日 18:30~20:30 内容/みどころ: 佐渡金山ナイトツアー  普段公開していない夜間の史跡佐渡金山でプロジェクションマッピングによる光の空間演出を実施し、非日常空間を演出します。あわせて、「佐渡島の金山」のシンボルである道遊の割戸のライトアップも実施します。※詳細は、https://www.v…

続きを読む

まるごとにっこう市/日光だいや川公園・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年9月28日(土)10:00~15:00 内容/みどころ: まるごとにっこう市  日光市内の観光土産品、弁当や惣菜等の食品、各種飲物、軽食等を販売します。賞味期限間近な訳あり商品の販売も。 会場: 日光だいや川公園 イベント広場(日光市今市531) アクセス: 〔列車で〕東武日光線上今市駅より徒歩約25分 〔お車…

続きを読む

巾着田曼珠沙華まつり 各駅停車の増発と一部の特急列車が高麗駅に臨時停車/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県 開催日時: 2024年9月~ 内容/みどころ: 巾着田曼珠沙華まつり開催にあわせ、飯能~高麗駅間で各駅停車の増発と一部の特急列車が高麗駅に臨時停車します!  西武鉄道株式会社では、日本最大級の曼珠沙華(彼岸花)の群生地である高麗・巾着田曼珠沙華公園で開催される曼珠沙華まつりへおでかけになるお客さまの利便を図るため、2024年9月21日(土)~10月2日(水)…

続きを読む

紀の川橋本SUMMERBALL2024/南馬場緑地広場・和歌山県橋本市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年9月7日(土)16:30~21:00 ※花火20:00~20:30 ※雨天の場合は9月8日(日)に延期 内容/みどころ: 紀の川橋本SUMMERBALL2024  一尺玉を含む約3000発の花火が夜空を飾ります。飲食や物販のブースもあります。※詳細は、https://www.city.hashimoto.lg.jp/hashim…

続きを読む

御待夜祭/宗吾霊堂・千葉県成田市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間: 2024年8月31日(土)~9月1日(日) 内容/みどころ: 御待夜祭  御待夜祭は、打ち続く凶作と過酷な重税に苦しむ農民を救うため、当時禁じられていた将軍への直訴を決行し、処刑された義民佐倉宗吾(木内惣五郎)を偲び、命日に行われるお祭りです。宗吾霊堂周辺の沿道では、子供連と大人連による山車・屋台を威勢よく曳き廻します。また、境内は数多く…

続きを読む

大鐘家 酔芙蓉/大鐘家・静岡県牧之原市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年9月上旬~10月下旬 ※10月中旬までが見頃 ※天候等により変更になる場合があります。 内容/みどころ: 大鐘家 酔芙蓉(すいふよう)  この地方最古の民家である大鐘家は、18世紀初期の建造物といわれます。当時の様子をしのばせる約1万坪の庭園では、9月上旬から10月下旬にかけて酔芙蓉(八重・単衣など)やピンクの芙蓉、大きなアメリカ…

続きを読む

越後くがみ山酒呑童子行列&鬼月間/道の駅 国上ほか・新潟県燕市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年9月29日(日)10:00~16:00 ※鬼月間 9月1日(日)~30日(月) 内容/みどころ: 越後くがみ山酒呑童子行列&鬼月間  燕市に誕生伝説の残る、日本三大妖怪、最強の鬼「酒呑童子」。燕の鬼は滅せられる悪者ではなく、人々の心願成就を祈願する、強くて、優しくて、カッコイイ、みんなのヒーローなのです!メインイベントの「酒呑童子…

続きを読む