トットちゃんの夏祭り/安曇野ちひろ公園・長野県松川村

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2024年7月27日(土)10:00~15:00 内容/みどころ: トットちゃんの夏祭り  毎年恒例イベントとなった“トットちゃんの夏祭り”が今年も開催されます。昔なつかしい遊びコーナーでは、コマ、七夕かざり、ボンボン釣りや綿菓子などが楽しめます。マルシェ、ポン菓子出張実演、お絵かき横断幕、おさんぽラリー、夏野菜の収穫体験や水遊びなど盛り沢…

続きを読む

おかげさまで鉄道博物館は累計のご来館者数が1,400万人となりました!/鉄道博物館・埼玉県さいたま市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2024年7月~ 内容/みどころ: おかげさまで鉄道博物館は累計のご来館者数が1,400万人となりました!  かげさまで鉄道博物館は2024年7月6日に、2007年の開館より数え、ご来館者が1,400万人となりました。これもひとえに、日ごろよりご愛顧いただいている皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。ご来館者が累計1,400万人となっ…

続きを読む

立山祭/東名柄天満宮・奈良県御所市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年7月25日(木)神事10ː00頃~、祭事17ː00頃~ 内容/みどころ: 立山祭  明治初期から続く伝統の祭り。その年に話題になったものを立山(人形)にして奉納します。 会場: 東名柄天満宮(天満神社 御所市東名柄124) 拝観料: 無料 アクセス: 〔列車で〕近鉄御所線近鉄御所駅(JR和歌山線御所駅より近…

続きを読む

那智の扇祭り/熊野那智大社・和歌山県那智勝浦町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年7月14日(日)10:00~15:30 内容/みどころ: 那智の扇祭り  十二体の扇神輿を松明の火で清めお迎えする神事で、熊野那智大社の例大祭です。※詳細は、https://kumanonachitaisha.or.jp/event/%e4%be%8b%e5%a4%a7%e7%a5%ad%e3%80%80%e3%80%8c%e9…

続きを読む

柏まつり/柏駅東西中心街・千葉県柏市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年7月27日(土)・28日(日)15:00~21:00 内容/みどころ: 柏まつり  柏の夏を代表する一大イベント「柏まつり」。2日間で市内外から約70万人もの人が訪れ、柏駅前は熱気に包まれます。7月28日は、市内の神社のおみこし等が柏の街をねり歩きます。※詳細は、https://www.city.kashiwa.lg.jp/re…

続きを読む

ACAO FOREST 2024 SUMMER/ACAO FOREST・静岡県熱海市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年7月1日(月)~9月末予定 9:00~17:00(最終入園16:00)※8月19日(月)〜25日(日)のみ16:00〜20:00(最終入園19:00) 内容/みどころ: ACAO FOREST 2024 SUMMER  20万坪の広大な丘陵地にあり、個性豊かな13のテーマガーデンから構成される「ACAO FOREST」で真夏の祭典…

続きを読む

海水浴/加太海水浴場・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年6月29日(土)~8月25日(日)9:00~17:00 内容/みどころ: 海水浴  遠浅で波が穏やかで、小さな子供連れでも楽しめます。万葉の時代から【潟見の浦】と詠まれた景勝地で、目前には瀬戸内海国立公園の友ヶ島や、紀淡海峡が見渡せる自然豊かなビーチです。近くに雛流しで知られる朱塗りの拝殿が美しい淡嶋神社や温泉宿があり、ファミリ…

続きを読む

喜連川天王祭/喜連川中央商店街通り・栃木県さくら市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年7月27日(土)10:00~23:00 内容/みどころ: 喜連川天王祭  450有余年の歴史と伝統ある喜連川神社の天王祭。その名はかつて「あばれみこし」として近郷近在に知れ渡り、多くの若衆がもみ合う勇壮な神輿は他に類を見ない壮絶な祭りでした。今年は前年と同じく町内に山車が2基巡行し、お囃子の音色が古き良き縁日風景を醸し出します。※…

続きを読む

和納十五夜まつり/和納地内および八幡神社境内、住吉神社境内・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年7月27日(土)・28日(日) 内容/みどころ: 和納十五夜まつり  神輿渡御には新潟市無形文化財にも指定されている「棒使い」を少年たちが披露します。八幡神社境内での「仕掛花火」、「草花火」は全国でも珍しい花火囃をバックに次々と打ち上げられ、多くの見物人が訪れます。 実施内容: ▼露店 15店(八幡神社境内) ▼花火打…

続きを読む

「御国忌」「御最勝講」/壇上伽藍・和歌山県高野町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年7月~ 内容/みどころ: 「御国忌」「御最勝講」  ※詳細は、https://www.koyasan.or.jp/sp/kongobuji/event.htmlをご覧ください。 ①御国忌 歴代天皇の追福菩提をお祈りする法会です。 7月15日(月)13:00~14:00 大塔にて ②御最勝講 旧暦6月10日・11…

続きを読む