うまし奈良めぐり 金峯山寺 修験道の朝座勤行への参加と法螺貝体験/金峯山寺・奈良県吉野町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年7月27日(土)・28日(日)、8月3日(土)・4日(日)6:20~約120分 ※要申込 内容/みどころ: うまし奈良めぐり 金峯山寺 修験道の朝座勤行への参加と法螺貝体験  役行者によって開かれた金峯山寺の蔵王堂で、毎朝6時30分から行われる朝座勤行は、法螺貝や太鼓が鳴り響く修験道独特のもの。護摩木に願いごとを書き入れてお納めし…

続きを読む

愛宕神社祭礼/愛宕神社・千葉県匝瑳市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年7月23日(火)・24日(水)10:00~22:00 内容/みどころ: 愛宕神社祭礼  愛宕神社は火伏せの神様として信仰されており、火事や災難から守ってくれるとされています。見どころは両日ともに行われる神輿の巡業です。7月23日(火)は山車巡行、神輿渡御と昔ながらの衣装を身に着けた楽師による御神幸行列が行われます。昔ながらの装束…

続きを読む

當麻曼荼羅 蓮華法会と写仏会/當麻寺中之坊・奈良県葛城市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年7月23日(火)14:00~ 内容/みどころ: 當麻曼荼羅 蓮華法会と写仏会  7月(旧6月)23日は中将姫さまが當麻曼荼羅を織り上げた日。曼荼羅完成を祝う行事が曼荼羅堂(當麻寺本堂)と中之坊写佛道場にて行われます。曼荼羅堂では22日夕刻と23日早朝に「蓮華会式」が行われていますが、こちらの行事は拝観時間外に行われるため一般参列は…

続きを読む

秋葉の火祭り/常安寺・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年7月24日(水)19:00~ 内容/みどころ: 秋葉の火祭り  火伏せ(火防)の神として全国に信者を持つ秋葉三尺坊大権現の祭りです。三尺坊の遺徳をたたえ、命日にあたる毎年7月24日の夜に開かれます。秋葉信仰の祖・三尺坊は信州に生まれ、諸国修行後、岩野蔵王(長岡市楡原)に至り修行を続け、神通力を得たと言われています。ほら貝の音ととも…

続きを読む

「祇園祭」「夏祭り」「風鈴まつり」/伊勢部柿本神社・和歌山県海南市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年7月~ 内容/みどころ: 「祇園祭」「夏祭り」「風鈴まつり」  ※詳細は、http://www.isebekakimotojinja.jp/をご覧ください。 ①祇園祭 毎年7月7日の早朝に祗園祭を執り行います。スサノオノミコトと疫病祓いの故事にちなんで、しめ縄を授与しています。 7日(日)5:30~ ②夏祭り …

続きを読む

祇園まつり、七夕/春日神社・和歌山県海南市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年7月7日(日)8:00~17:00 内容/みどころ: 祇園まつり、七夕  しめ縄の授与と各家庭で飾り付けをした七夕飾りを焼納する儀式があり、遠方からも多くの参拝者が訪れます。※詳細は、https://www.kasuga-kainan.com/をご覧ください。 会場: 春日神社(海南市大野中1056) アクセス: …

続きを読む

地蔵菩薩立像 特別公開/伝香寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年7月23日(火) 内容/みどころ: 地蔵菩薩立像 特別公開  「裸のお地蔵さん」として知られる秘仏地蔵菩薩立像が特別開扉されます。衣の着せ替えは何よりの供えとして願主の妙法尼が母の菩提をとむらうため1228年に造立されました。 会場: 伝香寺(奈良市小川町24) 拝観時間: 9:00~17:00 休日: 月…

続きを読む

中村夏祭り/長田交差点ほか・栃木県真岡市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年7月13日(土)18:30~、14日(日)12:00~ 内容/みどころ: 中村夏祭り ~ステージイベントも必見!~  真岡市で行われる夏祭りの幕開けを飾るのがこの「中村夏祭り」。2024年7月13日(土)・14日(日)に長田交差点付近にて行われます。2日目にはお祭り広場が開催され、子ども神輿や中学生神輿、中村八幡宮大神輿の渡御とと…

続きを読む

虫干法会/城端別院善徳寺・富山県南砺市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2024年7月22日(月)~28日(日)宝物拝観9:00~17:00 内容/みどころ: 虫干法会(むしぼしほうえ)  年に一度の貴重な催し、歴史や文化好きには見逃せないイベントです。城端別院善徳寺では、古文書や什器など、1万点以上の宝物を所有しています。それらの一部を虫干を兼ねて1週間にわたり一般公開するのが虫干法会です。加賀藩前田家より…

続きを読む

妻良 谷川浜渡し/妻良港・静岡県南伊豆町

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年7月上旬〜8月下旬 8:30~15:30 ※随時運行(予定)となります。 内容/みどころ: 妻良・谷川浜渡し  その昔、妻良湾に入ってくる魚を一網打尽するため見張り台と網を載せる船を待機させていた場所だそうで、今も建物があった場所に石垣が残っています。この自然は、数十年手付かずになっていましたが2010年に再度甦りました。陸続きに…

続きを読む