あじさいまつり/IOX-AROSAスキー場・富山県南砺市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2024年6月23日(日)・29日(土)・30日(日) 内容/みどころ: あじさいまつり  あじさいの季節がやってきます!曇天な空色もカラフルなあじさいで気分も晴れやかに過ごしましょう!自然を満喫しながら、あじさい散策がおすすめです。地元の人たちによるワークショップや、飲食ブースもあります!またゴンドラも運行され、山頂ではランベンダーがお…

続きを読む

吾妻神社祭事/吾妻神社・千葉県木更津市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年7月14日(日) 内容/みどころ: 吾妻神社祭事  吾妻神社には、日本武尊の妃・弟橘媛(おとたちばなひめ)が祀られています。日本武尊東征の際、相模から上総に渡ろうとしたとき、媛が荒れる海に身を投げて海を静め、数日後に海岸に袖が流れ付いたことから、これを納めて建立されたと伝えられています。※詳細は、https://azumashr…

続きを読む

西武園ゆうえんち 大夏祭り 2024/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県 開催日時: 2024年7月~ 内容/みどころ: 西武園ゆうえんち 大夏祭り 2024  ナイト花火フェスなど、夏のイベントが多数実施されます。※詳細は、https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/news/summer2024/index.htmlをご覧ください。 お問合せ先: 西武鉄道お客さまセンター…

続きを読む

7月の観察会/日光自然博物館ほか・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年6月~ ※要申込 内容/みどころ: 7月の観察会  ※詳細は、http://www.nikko-nsm.co.jp/をご覧ください。 ★お花がもっと好きになる!植物好きガイドとフラワーハイキング 植物好きのネイチャーガイドが、かわいいだけじゃない魅力、面白がり方をお伝えします。お花がいっぱい咲く小田代原を一緒に歩きましょう…

続きを読む

塩沢まつり(住吉神社祭礼)大花火大会/魚野川・新潟県南魚沼市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年7月16日(火)19:45~21:00予定 内容/みどころ: 塩沢まつり(住吉神社祭礼)大花火大会  塩沢地区を代表する「住吉神社大祭」最終日16日に行われます。地元ラジオFM雪国でも番付が流され、厄年・還暦祝いの花火が打ち上げられる地元密着の花火大会です。 打上数: 約230発 会場: 魚野川(塩沢中学校裏 南魚…

続きを読む

夏越大祓式/談山神社・奈良県桜井市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年6月30日(日)15:00~ 内容/みどころ: 夏越大祓式  古代よりつづく除災の行事です。6月と12月に実施します。※詳細は、https://www.tanzan.or.jp/gyouji.html#6gatsuをご覧ください。 会場: 談山神社(桜井市多武峰319) 拝観時間: 受付時間8:30~16:30(最…

続きを読む

夏越の大祓式 茅の輪くぐり/大和神社・奈良県天理市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年6月30日(日)17:00~ 内容/みどころ: 夏越の大祓式 茅の輪くぐり  夏の大祓は、境内の茅輪くぐりを行い、半年の生活を反省し、今年後半まがごとなどに染まらず、さわやかな気持ちで過ごせるようお願いする神事です。※詳細は、http://ooyamatohp.net/service.html#6%E6%9C%88をご覧ください。…

続きを読む

夏越しの大祓い/村屋神社・奈良県田原本町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年6月30日(日)16:00~ 内容/みどころ: 夏越しの大祓い  水無月祓いとも言われ、無病息災を祈願するため、茅の輪潜りの神事がおこなわれます。茅の輪は拝殿の前庭に設けた祓所の四方に青竹を立てた中に置かれます。神主の祝詞の後、参拝者は茅の輪を潜って、御幣をつけた茅や晒し布、紙の人形等を用いて一人ずつ祓い事を行い、半年間の無事を感…

続きを読む