お台場シティバリューアッププロジェクト 自動運転 乗車体験会/WILLER株式会社・大阪府大阪市

都道府県名:大阪府 開催日時・期間: 2024年5月~ 内容/みどころ: お台場シティバリューアッププロジェクト 自動運転 乗車体験会  WILLER株式会社は、自動運転による移動サービスと、周辺施設と連携した賑わい創出コンテンツを掛け合わせることでシティバリュー向上を目指す「お台場シティバリューアッププロジェクト」において、5月12日(日)~6月12日(水)のうちの22日間、…

続きを読む

第36回 和歌浦漁港朝市/和歌浦漁港 おっとっと広場・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年5月19日(日)10ː00~14ː00 内容/みどころ: 第36回 和歌浦漁港朝市  春と秋の年2回開催される「和歌浦漁港朝市」。目玉は鮮魚販売。地元でとれた新鮮な魚介類を求めて長蛇の列を作ります。和歌浦ブランド「わかしらす」の直売などイベント盛り沢山です。※詳細は、https://bayside-w.com/をご覧ください。 …

続きを読む

海の見えるアジサイまつり/地球の丸く見える丘展望館・千葉県銚子市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年5月25日(土)~6月16日(日) 内容/みどころ: 海の見えるアジサイまつり  地球の丸く見える丘展望館内で展示、物販・ワークショップ、音楽演奏を開催します。この時期はあじさいが見頃ですので、入口付近の遊歩道を歩きながら館内に咲いているアジサイもぜひお楽しみください。また、地球の丸く見える丘展望館の向かいにあるふれあい広場には…

続きを読む

女流書家 下田彩水 書道パフォーマンス/市民交流センター ネーブルみつけ・新潟県見附市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年5月18日(土)15:30~ 内容/みどころ: 女流書家・下田彩水 書道パフォーマンス  女流書家・下田彩水氏による、石川・能登へのエールを大凧に大書する書道パフォーマンス。大凧は実際に6月の第1土曜日から始まる見附今町・長岡中之島大凧合戦で宙を舞います。※詳細は、chrome-extension://efaidnbmnnnibp…

続きを読む

静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2024/常磐公園・静岡県静岡市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年5月25日(土)・26日(日)11:00~17:00 ※雨天決行、台風・荒天の場合は中止 内容/みどころ: 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2024  個性あふれるクラフトビールとウイスキーを同時に楽しめるイベントが3年ぶりに復活。今年は常磐公園で開催されます。県内外の人気クラフトビールやウイスキーの生産者自らが出店し、さまざ…

続きを読む

「春の眼病封じ祈願会」「アジサイ観賞」/壷阪寺・奈良県高取町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年5月~ 内容/みどころ: 「春の眼病封じ祈願会」「アジサイ観賞」 ①春の眼病封じ祈願会 壷阪寺伝統行事。 約五千本の眼病封じ納め札をお焚き上げする眼病封じ祈願柴燈護摩法要です。※詳細は、 http://www.tsubosaka1300.or.jp/をご覧ください。 5月18日(土)※要予約 ▼料金 参加無料(要別途入山料…

続きを読む

アジサイ観賞/磯山神社・栃木県鹿沼市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年6月中旬~7月上旬が見頃  内容/みどころ: アジサイ観賞  参道・境内に28種2500株のアジサイが咲き、周辺の緑とのコントラストが楽しめます。夕刻には、提灯が燈され、淡い光に映し出されるアジサイが幽玄な雰囲気を醸し出します。期間中は「茅の輪」も設置されます。※あじさい祭り中止の場合は提灯なし ※詳細は、https://kanu…

続きを読む

花ショウブ観賞/花の郷 滝谷花しょうぶ園・奈良県宇陀市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年5月下旬~7月上旬が見頃 内容/みどころ: 花ショウブ観賞  新緑美しい室生寺から北へ3キロ、約3万3千平方メートルの園内に約600種約100万本が咲き、山里に初夏を告げます。園内で味わえる炭焼きバーベキューも好評です。※詳細は、http://www.takidani.net/index.htmlをご覧ください。 会場: …

続きを読む