GLAYコラボ 特別宿泊プラン グッズの販売や 期間限定のラッピング電車などが登場!/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県 開催日時: 2024年5月~ 内容/みどころ: GLAYコラボ 特別宿泊プラン・グッズの販売や 期間限定のラッピング電車などが登場!  株式会社西武ライオンズ、西武鉄道株式会社、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドでは、6月8日(土)と9日(日)にベルーナドームで開催される、ロックバンドGLAYのデビュー30周年を記念したライブ「GLAY 30th …

続きを読む

七ツ詣り/松苧神社・新潟県十日町市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年5月8日(水)朝6:00頃スタート 内容/みどころ: 七ツ詣り  毎年5月8日に数えで七歳になった男の子が、標高約360メートルの松苧山山頂にある国の重要文化財「松苧神社」まで山道を登り参拝する伝統行事。途中険しい崖のの様な場所もあり、鎖をしっかり握って登り切ります。無事に参拝し、神主さんからお祓いを受けた男子の家族親戚は、神社の…

続きを読む

吉野熊野国立公園パートナーシップイベント 春の生き物を観察しよう/ふるさと自然公園センターほか・和歌山県田辺市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年5月12日(日)9:30~15:00 ※集合9:30 ※要予約 内容/みどころ: 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント 春の生き物を観察しよう  龍神山で春の生き物を観察します。お弁当、水筒、筆記用具、採集用具(植物・昆虫)、ビニール袋、帽子、手袋をご用意下さい。小学生は保護者同伴で参加下さい。※雨の場合中止。(連絡が当日に…

続きを読む

第21回 おいしさ一番 白子たまねぎ祭り/古所海岸・千葉県白子町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年5月12日(日)9:00~14:00 ※小雨決行、雨天の場合は中止 内容/みどころ: 第21回 おいしさ一番 白子たまねぎ祭り  新たまねぎの季節になりました。辛みが少なく、水分たっぷりでみずみずしく、生で食べても美味しい白子町の特産「白子たまねぎ」をぜひご賞味ください。5月12日は、子供から大人までみんなで楽しく収穫体験が可能…

続きを読む

勤操大徳忌/大安寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年5月7日(火) 内容/みどころ: 勤操大徳忌  奈良時代末期、大安寺の別当をされ、また弘法大師の師ともいわれている勤操大徳の御忌法要。当日は、勤操大徳の御影をまつり大徳の高徳を偲びます。※詳細は、http://www.daianji.or.jp/をご覧ください。 会場: 大安寺(奈良市大安寺2-18-1) 拝観時間:…

続きを読む

Village mishima rakujuen 2024/楽寿園・静岡県三島市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年5月11日(土)・12日(日)9:00~16:00 ※雨天決行 ※但し、予め大雨が予想される場合には中止となる場合もあります。 内容/みどころ: Village mishima rakujuen 2024  Villageは湧き水豊富な水のまち、三島で開催するARTS&CRAFT静岡手創り市が主催するクラフトフェアです。当日は、器…

続きを読む

サツキ観賞/慈光院・奈良県大和郡山市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年5月中旬が見頃 内容/みどころ: サツキ観賞  名勝史跡のお庭に刈り込まれたサツキが咲きそろいます。 会場: 慈光院(大和郡山市小泉町865) 拝観時間: 9:00~17:00 拝観料: 1,000円 ※団体割引(30名以上)950円 ※障がい者割引はございません。 アクセス: 〔列車で〕JR関西線…

続きを読む

ツツジ観賞/横根高原・栃木県鹿沼市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年5月上旬~6月上旬が見頃 内容/みどころ: ツツジ観賞  アカヤシオやシロヤシオ・トウゴクミツバツツジ・ヤマツツジなど、約400種類の植物が自生する湿原です。ハイキングコースには木道が整備され、春は新緑や花々、野鳥や虫の声を味わうことができます。装備・服装を整え、十分注意してハイキングをお楽しみください。※詳細は、https://…

続きを読む