「阪神高速を利用してパーク&ライドで古都奈良へ行こう!」「どらちゃん」/阪神高速・大阪府大阪市

都道府県名:大阪府 開催日時・期間: 2024年2月~ 内容/みどころ: 「阪神高速を利用してパーク&ライドで古都奈良へ行こう!」「どらちゃん」 ①「阪神高速を利用してパーク&ライドで古都奈良へ行こう!」キャンペーン実施中 期間中、阪神高速をETC で利用して指定出口を経由し「奈良県コンベンションセンター」(奈良 蔦屋書店)にご来館いただくと、オリジナルノベルティグッズ(せん…

続きを読む

和良比はだか祭り/皇産霊神社ほか・千葉県四街道市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2024年2月25日(日)13:00~15:00 ※雨天決行 内容/みどころ: 和良比はだか祭り  毎年2月25日に行われる和良比はだか祭りは別名「どろんこ祭り」とも呼ばれています。「裸衆お祓い」「子ども参り」「泥投げ」「騎馬戦」と続き、その名のとおり泥だらけになるお祭りです。ふんどし姿の男衆が泥まみれになるだけでなく、観衆にも泥が飛んで…

続きを読む

花鳥風月 -和歌山市立博物館収蔵品展-/和歌山市立博物館・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2024年3月16日(土)~5月12日(日) 内容/みどころ: 花鳥風月 -和歌山市立博物館収蔵品展-  和歌山市立博物館が収蔵する、植物や風景に関する美術品を展示します。※詳細は、http://www.wakayama-city-museum.jp/をご覧ください。 会場: 和歌山市立博物館(和歌山市湊本町3-2) 入館料…

続きを読む

おんだ祭/菅原天満宮・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年2月25日(日)祈年祭10:00~、おんだ祭り11:00~ ※午前中に終了予定 内容/みどころ: おんだ祭  神輿倉の前で、青竹を四隅に立て、しめ縄をはった仮の神田で行われる農耕神事。翁の面を着けた田主と、牛の面を着けた子どもが牛の役となり、ユーモラスな口上と所作による農耕神事(狂言形式)が行われます。※詳細は、http://ww…

続きを読む

第8回 塩原のんびり湯っくり雛めぐり/塩原温泉街の参画施設・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年2月3日(土)~3月17日(日) 内容/みどころ: 第8回 塩原のんびり湯っくり雛めぐり  参画施設が雛飾りで塩原温泉街を彩ります!のんびり湯っくり塩原を楽しんでみてはいかがでしょうか。オープニングイベントやスタンプラリーなど開催します。※詳細は、https://www.siobara.or.jp/information/2024…

続きを読む

桜、レンギョウ観賞/葛城山麓公園・奈良県葛城市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜、レンギョウ観賞  敷地面積12.1ヘクタールの緑地公園、葛城山の麓にあります。 会場: 葛城山麓公園(葛城市寺口1563) アクセス: 〔列車で〕JR和歌山線大和新庄駅より徒歩50分、近鉄御所線新庄駅より徒歩40分またはタクシーで約10分 〔お車で〕南阪奈道路葛城I…

続きを読む

スイセン観賞/東那須野公園・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年3月中旬~4月中旬が見頃 内容/みどころ: スイセン観賞  公園の西側斜面におよそ130,000本の水仙が植栽されており、品種や日当 たりにより開花時期が違うので長い期間楽しめます。※詳細は、https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/toshiseibik…

続きを読む

秘仏 馬頭観音菩薩立像/大安寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2024年3月1日(金)~31日(日) 内容/みどころ: 秘仏 馬頭観音菩薩立像  厄除けで知られる天平時代の優美な観音様。聖徳太子によって建立された熊凝精舎が草創。飛鳥時代は百済大寺、大官大寺と呼ばれ、南都七大寺のひとつ。弘法大師ゆかりの「大和北部八十八ヶ所」霊場の1番札所。馬頭観音菩薩立像(重文)は諸々の悪を食べ尽くし、災厄を除くとい…

続きを読む

勝間田川堤の桜/勝間田川の両岸・静岡県牧之原市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2024年3月下旬~4月上旬が見頃 ライトアップ18:00〜21:00 ※天候等により見頃が変わる場合があります 内容/みどころ: 勝間田川堤の桜  勝間田川の両岸に植えられた約600本の桜が見事な「桜トンネル」をつくります。また水面には、きれいな桜が映し出されます。開花時期には夜間のライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。※詳細は、htt…

続きを読む

新潟淡麗 にいがた酒の陣2024/朱鷺メッセ・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2024年3月9日(土)~10日(日) 内容/みどころ: 新潟淡麗 にいがた酒の陣2024  新潟が生んだ多彩な新潟清酒を味わい、新潟清酒のファンになってもらうために始まった「にいがた酒の陣」。個性豊かな美味しい「新潟の酒」を、相性の良い「新潟の食」とともに味わってください。※詳細は、https://www.niigata-sake.or.…

続きを読む