牛の舌餅投げ/水門吹上神社・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年11月23日(木・祝)祭典10:00~、お餅投げ11:00頃~ 内容/みどころ: 牛の舌餅投げ  牛の舌餅という畳1枚程ある「のし餅」は、毎年11月23日の新嘗祭に神饌として御供し、祭典終了後、参詣者に他の奉納された餅とともに投げ配られています。これはいつの頃より始められたか詳らかではありませんが、牛祭りに投げたものと言われて…

続きを読む

第47回 富士山すその花火まつり/裾野市民文化センター・静岡県裾野市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年11月18日(土)12:00~19:00 ※花火18:00〜 ※天候・空の状況により終了時間が前後する場合あり ※雨天時は11月19日(日)に順延 内容/みどころ 第47回 富士山すその花火まつり  例年夏に開催していた花火大会を夏から秋に季節を変えて11月に開催されます。新鮮な野菜や、特産品、加工品などが販売される軽トラ市や焼き…

続きを読む

新3列シートの「DOME(ドーム)」が新たに東京~大阪線で運行開始!/WILLER株式会社・大阪府大阪市

都道府県名:大阪府 開催日時・期間: 2023年11月~ 内容/みどころ: ~SNSの総再生回数1,300万回超え!夜間でも気兼ねなくスマホを使える夜行バス~ 新3列シートの「DOME(ドーム)」が新たに東京~大阪線で運行開始!片道6,500円~の“おためしプラン”も1月末まで限定販売  WILLER EXPRESS株式会社は、“圧倒的個室感“と“快適さ”を実現した高速バス「W…

続きを読む

春日若宮おん祭/春日大社・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年12月15日(金)~18日(月) 内容/みどころ: 春日若宮おん祭  春日大社摂社若宮神社の例祭。平安末期の保延2年(1136年)に、関白藤原忠通が五穀豊穣を祈って始めた祭りといわれています。12月17日正午からの「お渡り式」では、時代行列をご覧いただくことができます。行列は、奈良県庁前を出発し、近鉄奈良駅、JR奈良駅、三条通り…

続きを読む

第66回 明日香村農林商工祭/国営飛鳥歴史公園 石舞台地区・奈良県明日香村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年11月18日(土) 内容/みどころ: 第66回 明日香村農林商工祭  明日香村の農林商工が一堂に会す「明日香村農林商工祭」。恒例の「農林産物品評会」では、毎年数百点にも及ぶ出品があり、明日香産の農林産物や加工品、手作り品の披露の場です。また、村内の事業者が中心に出店する飲食ブースやステージイベント、即売会など、盛りだくさんのコンテ…

続きを読む

青葉シンボルロード イルミネーション/青葉シンボルロードほか・静岡県静岡市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年11月17日(金)~2024年2月12日(月・祝)16:30~22:00 ※12月9日(土)~1月8日(月・祝)は24:00まで 内容/みどころ: 青葉シンボルロード イルミネーション  静岡市中心市街地"おまち"の冬の風物詩。今年は「クリスタルイルミネ ーション」をテーマに、約500mの並木道をアイスブルーで彩ります。葵スクエア…

続きを読む

滝流しの式/大岩毘沙門天・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2024年1月1日(月・祝) 内容/みどころ: 滝流しの式  大岩山毘沙門天では元日の0:00になると、国家の安泰、家内安全、商売繁盛をはじめとした諸願成就の大護摩の祈願を行います。その際に「滝流しの式」が行われます。御神酒(おみき)を「滝のように」額から受け大盃で飲み干すことで福やご利益が滝のごとく尽きないようにと執り行う儀式で、江戸時代…

続きを読む

大方丈 襖絵 特別公開/當麻寺奥院・奈良県葛城市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年11月16日(木)~30日(木)9:00~16:00 ※受付16:00まで ※予定は変更することもあります。 内容/みどころ: 大方丈 襖絵 特別公開  重要文化財 大方丈にある上村淳之画伯の襖絵「花鳥浄土」の特別公開です。※詳細は、http://www.taimadera.or.jp/about/facilities/daiho…

続きを読む

千葉都心イルミネーション ルミラージュちば2023-2024/中央公園ほか・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年11月23日(木・祝)~2023年3月10日(日)17:00~22:00 内容/みどころ: 千葉都心イルミネーション ルミラージュちば2023-2024  千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」は、千葉駅前の中央公園と中央公園プロムナードで展開されるイルミネーションイベント。例年、千葉都心エリアの年末年始を華やかにし、地元…

続きを読む

いくとぴあ食花2023 WINTER ILLUMINATION/いくとぴあ食花・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年11月25日(土)~2024年1月8日(月・祝)点灯時間17:00~20:00(最終入場受付19:30)※土日祝と「Xmas week(12月16日~25日)」は21:00まで(最終受付20:30) 内容/みどころ: いくとぴあ食花2023 WINTER ILLUMINATION  新潟市が誇る食と花をメインテーマに、子どもから大…

続きを読む