鳥と海の生きものアートフェスティバル/ふなばし三番瀬環境学習館・千葉県船橋市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年10月14日(土)・15日(日)10:00~16:00 ※要申込 内容/みどころ: 鳥と海の生きものアートフェスティバル  芸術の秋!鳥や海の生きものに関連した活動をされている作家さんと交流したり、ワークショップや生きもの観察に参加したりして、感性をはじけさせよう!※詳細は、https://www.sambanze.jp/eve…

続きを読む

墓ノ木タイマツまつり/墓の木神明社・富山県入善町

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年10月14日(土)18:30~ 内容/みどころ: 墓ノ木タイマツまつり  今から250年ほど前、黒部川の大洪水で、中ノ口の堤防が崩れました。さっそく村人は下流の村々の応援を頼み、堤防工事を急ぎました。夜になったので墓の木神明社の前で松明を作り、夜通し堤防へ運びました。それは10月9日の夜だったので、それからは、その夜にタイマツ祭…

続きを読む

20世紀ミーティング(2023秋季)in ミズベリング三条/特設会場・新潟県三条市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年10月15日(日)10:00~15:00 ※雨天決行 内容/みどころ: 20世紀ミーティング(2023秋季)in ミズベリング三条  2000年頃までのクラシックカー&バイクのオーナーによる交流会イベントを行います。オーナー以外の見学のみ場合は、入場無料です。キッチンカーやフリーマーケット出店も予定しています。※詳細は、https…

続きを読む

企画展 大機関車展/鉄道博物館・埼玉県さいたま市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2023年10月14日(土)~2024年1月29日(月) 内容/みどころ: 企画展 大機関車展 ~日本の鉄道を引っぱった勇者たち~  1872(明治5)年10月14日に新橋~横浜間に日本初の鉄道が開業して以来、日本の鉄道は長きにわたり、機関車が客車や貨車をけん引する輸送形態が主流でした。本展では、昨年10月より当館で常設展示を開始したEF5…

続きを読む

ラーニングバケーション 受け継ごう 益子の手仕事 2023/益子ふるさとの家・栃木県益子町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年10月22日(日)10:00~14:30 ※要申込 内容/みどころ: ラーニングバケーション 受け継ごう 益子の手仕事 2023  今年度は、消え去ろうとしている益子の手仕事に焦点を当てた『受け継ごう「益子の手仕事」2022』を開催します。ふるさとに受け継がれてきた手仕事を体験し、益子のさらなる魅力を見つけてみてください。※詳細は…

続きを読む