川瀬巴水講演会/塩原ものがたり館・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年10月29日(日)13:30~15:30 内容/みどころ: 川瀬巴水講演会  第二の故郷・塩原から有名になった川瀬巴水。歌川広重の再来といわれ、詩情あふれる風景を描き続けた版画家、巴水。川瀬巴水と塩原とのつながりをひも解く、ここでしか聞くことのできない巴水のお話を五感でお楽しみください。※詳細は、https://www.siob…

続きを読む

行者そば祭り/内の萱スポーツ公園・長野県伊那市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年10月15日(日) 内容/みどころ: 行者そば祭り  信州そば発祥の地で行われるそば祭り。「辛つゆ」で食べる行者そばの美味しさは格別です。 実施内容: 手打ちそばコーナー(からつゆ・しょうゆつゆ)、五平餅・豚汁コーナー、郷土土産品コーナー 会場: 内の萱スポーツ公園(伊那市荒井内の萱) アクセス: 〔列車で…

続きを読む

観光物産フェア とちお自慢市/道の駅 R290とちお・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年10月8日(日)10:00~15:00 内容/みどころ: 観光物産フェア とちお自慢市  栃尾の良いもの・美味しいもなど栃尾の自慢の逸品がたくさん集まる「とちお自慢市」。この時、この場でしか見られない食べられない巨大あぶらげの製作・試食。バザールコーナー・体験コーナー・遊びコーナーなど盛りだくさんのイベントで、栃尾を自慢します。※…

続きを読む

えんがわ音楽祭/天川村立資料館ギャラリーほのぼの ほか・奈良県天川村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年9月30日(土)、10月1日(日) 内容/みどころ: えんがわ音楽祭 ~水の音コンサート~  奈良県大峰山の麓に位置する天川村洞川温泉街で、今年で8回目となる音楽祭を開催します。屋外のメインステージや温泉宿の縁側(えんがわ)など洞川温泉街の各所で、街の雰囲気に調和した優しい音色をご堪能ください。※詳細は、https://www.p…

続きを読む

秋バラ観賞/習志野市谷津バラ園・千葉県習志野市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年10月中旬~11月上旬が見頃 内容/みどころ: 秋バラ観賞  約12,600平方メートルの敷地内に、800種7,500株のバラが噴水を中心に整然と咲き誇り、植栽されているバラは名花・名品種と呼ばれるものや、原種及び歴史的にも優れた価値を持つ品種が多くあります。園内には長さ50mのバラのトンネルもあり、ロマンチックな雰囲気が漂いま…

続きを読む

本尊 十一面観音菩薩立像/大安寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年10月1日(日)~11月30日(木) 内容/みどころ: 本尊 十一面観音菩薩立像  天平時代の秘仏であるご本尊の十一面観音像が特別開扉されます。※詳細は、https://www.daianji.or.jp/をご覧ください。 会場: 大安寺(奈良市大安寺2-18-1) 拝観時間: 9:00~17:00(受付は16:…

続きを読む

スカイフェスとなみ2023/中村多目的グラウンド・富山県砺波市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年10月7日(土)~9日(月・祝)※天候不良、パイロットが危険と判断した場合等により中止となる場合あり 内容/みどころ: スカイフェスとなみ2023  色とりどりのバルーン(熱気球)がむくむく膨らんで次々に浮かんでいく様子は圧巻!なかなか見られない光景です!一斉に離陸するバルーンの迫力と、カラフルに染めれられた華麗な秋空。毎朝7時か…

続きを読む

コスモス祭り/生田目地区・栃木県益子町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年9月30日(土)~10月15日(日)※10月中旬が見頃 内容/みどころ: コスモス祭り  益子町南部生田目(なばため)地区に約5ヘクタールの大規模な「コスモス畑」が出現し、繊細で色鮮やかなコスモスが咲き誇ります。イベント期間中は、コスモスの摘み取り、展望台の設置等が行われます。なお、摘み取りの際は、100 円以上の協力金をお願いし…

続きを読む