紅葉文学散歩/がま石園地ほか・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年11月7日(火)第1回、10日(金)第2回 ※受付9:15~9:30 ※小雨決行、雨天中止 ※要申込 内容/みどころ: 紅葉文学散歩  大正浪漫街道には尾崎紅葉の文学碑をはじめ多くの文革碑があります。滝もあり散策にぴったりの旧道。紅葉が赤く色づくこの季節にガイドと一緒にお散歩してみてはいかが? お弁当を持参ください。9:30出発・…

続きを読む

郷土の伝統芸能鑑賞教室 根岸野謡/旧高橋家住宅・埼玉県朝霞市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2023年9月30日(土)10:00~ ※雨天実施 内容/みどころ: 郷土の伝統芸能鑑賞教室 根岸野謡(ねぎしのうたい)  2023年6月から8月の間に、旧高橋家住宅の茅葺(かやぶき)屋根の差茅(さしがや)など部分修理を行いました。修理の完了を記念して、朝霞市根岸台地区に古くから伝わる祝い唄「根岸野謡(ねぎしのうたい)」でお祝いしていただき…

続きを読む

松尾寺お月見/松尾寺・奈良県大和郡山市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年9月29日(金)18:00~20:00 内容/みどころ: 松尾寺お月見(松尾山からの名月鑑賞)  松尾山心身修練道場でライブを楽しみ、境内一円では松尾山からの月見と夜景を楽しむことができます。染筆「厄攘」が先着50名に無料授与されます。名水・松尾寺霊泉で薄茶の接待も。 会場: 松尾寺(大和郡山市山田町683) 拝観時…

続きを読む

立山どんどん祭り/立山町総合公園・富山県立山町

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年9月30日(土) 内容/みどころ: 立山どんどん祭り            第15回を迎える今回は開催場所が立山町総合公園へ変更となります。新しい会場になっても会場から間近の花火打上を行い迫力ある花火大会を目指します。また仮装コンテスト等他にも多数イベントを企画中です。グルメコーナーやらくがきコーナー、射的などのゲームコーナーもご用…

続きを読む

第47回 生誕地まつり/市内一円・新潟県十日町市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年10月7日(土)~8日(日) 内容/みどころ: 第47回 生誕地まつり  全国各地の郷土芸能が集う市中行進のほか、地元食材を使った屋台が出店するウェルカム屋台村などが開催されます。※詳細は、https://www.tokamachishikankou.jp/event/seitanchimatsuri/をご覧ください。 会場…

続きを読む

サツマイモ堀り/成田ゆめ牧場・千葉県成田市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年10月中旬~11月下旬 平日9:30~16:30、土日祝9:30~17:00 ※荒天中止、数がなくなり次第終了、生育状況により開催できない場合あり 内容/みどころ: サツマイモ堀り  甘みの強い「シルクスイート」を掘り起こそう!なめらかな食感がたまりません。 会場: 成田ゆめ牧場(成田市名木730)※当日場内にてご案内 …

続きを読む

インタープリターとあるく那須平成の森ガイドウォーク/那須平成の森・栃木県那須町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年9月~ ※要申込 内容/みどころ: インタープリターとあるく那須平成の森ガイドウォーク ~10月ガイドウォークテーマ 赤、黄、橙 彩とりどり紅葉の森を歩こうよう~  インタープリターとともに森を歩くプログラムです。豊かな自然を満喫するトレッキング型のエコツアーといえるでしょう。豊かな森を、インタープリターの解説とともにじっくりとお…

続きを読む

古民家できく箏の音色/旧中筋家住宅・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年10月29日(日) 内容/みどころ: 古民家できく箏の音色  旧中筋家住宅は、江戸時代後期の大庄屋の屋敷で、国の重要文化財に指定されています。今回は、主屋の大広間にて日本の古典芸能である箏の演奏会を開催します。秋の夕べ、古民家の大広間にゆったりと座って、目と耳から歴史を楽しんでください。 会場: 旧中筋家住宅(和歌山市禰…

続きを読む