草加まち歩きツアー/獨協大学前駅ほか・埼玉県草加市

都道府県名:埼玉県 開催日時・期間: 2023年11月26日(日)8:45~13:00 ※要申込 内容/みどころ: 草加まち歩きツアー  草加松原を散策します。詳細はお問合せください。【草加市】_草加まち歩きツアーチラシ.pdf 集合場所: 獨協大学前〈草加松原〉駅東口(草加市松原1-1-1) 参加料: 1,500円 申込方法: 事務局まで電話・ファック…

続きを読む

Matsukawa Craft Beer Festival/松川中央公園・長野県松川村

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年10月8日(日)11:00~18:00 内容/みどころ: Matsukawa Craft Beer Festival  Matsukawa Craft Beer Festivalは、きた北海道の美深町で行われているビールフェスに感銘を受け、地元でもある「松川村」でも開催したいという思いから企画致しました。安曇野の豊かな自然のもとで…

続きを読む

第61回 登呂まつり/静岡市立登呂博物館・静岡県静岡市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年10月7日(土)11:00~20:00・8日(日)12:30~20:00 ※手筒花火 7日(土)19:20~ 内容/みどころ 第61回 登呂まつり  稲作が広がった弥生時代に登呂の地で栄えた祖先に感謝し、収穫を祝うイベントです。火起こし体験や古代米の試食など、登呂遺跡ならではの歴史・文化体験ができます。7日19:20からは手筒花火…

続きを読む

奥日光低公害バス路線で自動運転の実証実験/東武鉄道株式会社・東京都墨田区

都道府県名:東京都 開催日時・期間:  2023年9月~ 内容/みどころ: 奥日光低公害バス路線(赤沼車庫~千手ヶ浜)で、自動運転の実証実験を行います!~運転手不足への対応等、ノウハウを蓄積して自動運転の実装を目指します!~  東武バス日光株式会社と株式会社日光自然博物館は、奥日光低公害バス路線(赤沼車庫~千手ヶ浜)で、2023年9月21日(木)~10月4日(水)の間の12日間…

続きを読む

秋季彼岸会/元興寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年9月23日(土・祝)11:00~12:00 内容/みどころ: 秋季彼岸会  本堂内陣に軸装智光曼荼羅を掛け、塔婆を供養して彼岸会中日法要を行います。※詳細は、https://gangoji-tera.or.jp/event/feature.html#sec11をご覧ください。 会場: 元興寺(奈良市中院町11) 拝観…

続きを読む

米百俵まつり/大手通 歩行者天国・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年10月7日(土)11:00~16:00 内容/みどころ: 米百俵まつり  長岡が誇る「米百俵の精神」をテーマとしたお祭りです。見どころ「越後長岡時代行列」があります!戊辰戦争長岡城奪還時の長岡藩隊編成を再現した行列は圧巻!子どもたちが楽しく歴史を体験できる「チャンバラ対決」や「なりきり姫武将体験」など、盛りだくさんの特別イベントを…

続きを読む

第40回 収穫祭/ココ ファーム ワイナリー・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年11月18日(土)~19日(日)10:00~15:00 ※開場8:30 ※雨天決行 ※要予約 内容/みどころ: 第40回 収穫祭  晩秋の週末、葡萄畑で出来立てのワインを楽しむ収穫祭は、毎年沢山の人で賑わいます。スペシャルゲストを招いての演奏会も開かれ、2日間にわたりたくさんのお客様が秋の日差しの下、ワインを手に思い思いの楽しい…

続きを読む

棚田のあかり/大山千枚田・千葉県鴨川市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年10月下旬~2024年1月上旬 17:00~20:00頃 内容/みどころ: 棚田のあかり  日本の棚田百選や棚田遺産にも選ばれ、東京から一番近い棚田として有名な「大山千枚田」が、1万本のLEDライトで彩られます。静寂の中、4色へ変化するLEDライトが幻想的な棚田を演出し、訪れた人を楽しませてくれます。※詳細は、https://…

続きを読む