9月のイベント情報/道の駅 まえばし赤城・群馬県前橋市

都道府県名:群馬県 開催日時・期間: 2023年9月~ 内容/みどころ: 9月のイベント情報  秋の涼しい気候を生かし、楽しいイベントを実施しております。予約が必要な企画もありますので、お早めに申込ください。※詳細は、https://maebashi-akagi.jp/eventをご覧ください。 会場: 道の駅 まえばし赤城(前橋市田口町36) 休業⽇: 12⽉…

続きを読む

「生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォーム立ち上げ」「線路切替工事 七光台駅~野田市駅を運休」/東武鉄道株式会社・東京都墨田区

都道府県名:東京都 開催日時・期間:  2023年9月~ 内容/みどころ: 「生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォーム立ち上げ」「線路切替工事 七光台駅~野田市駅を運休」 ①東武鉄道と日立は、生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォーム立ち上げに合意 東武鉄道株式会社と株式会社日立製作所は、買い物、宿泊、エンターテインメントなどあら…

続きを読む

ランタンナイト in 城山公園/城山公園・千葉県館山市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年9月23日(土・祝)17:15~18:45 内容/みどころ: ランタンナイト in 城山公園  都心から80分「里見ゆかりの地」千葉県館山市で火の色一色のLEDランタンを打ち上げよう!『南総里見まつり』という一日限りのイベントから年間通しての観光キャンペーンとして昨年生まれ変わった『里見のまちづくり』昨年度好評だった「ランタンナ…

続きを読む

公園で音楽を楽しもう/国営越後丘陵公園・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年9月10日(日)、10月28日(土)10:00~15:00 随時開催 ※雨天中止 内容/みどころ: 公園で音楽を楽しもう  県内で活躍中のアーティストがステージを披露します。※詳細は、https://echigo-park.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/5114/をご覧ください。 …

続きを読む

久知八幡宮 例大祭/久知八幡宮・新潟県佐渡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年9月9日(土)夜祭19:00~、10日(日)例祭13:00~ 内容/みどころ: 久知八幡宮 例大祭  三つの集落が合同で行います。野崎地区から刀刀(とうとう)、城腰地区からは県文化財・花笠踊が奉納されます。早朝から門付けに回っている下久知地区の鬼太鼓も神社に立ち寄り奉納します。神輿渡御や流鏑馬(やぶさめ)、子供による下がり羽(さが…

続きを読む

小田代原『草紅葉(くさもみじ)』ガイドウォーク/赤沼自然情報センターほか・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年9月30日(土)、10月7日(土)・8日(日)午前の部9:25~10:50、午後の部13:55~15:20 ※要申込 内容/みどころ: 小田代原『草紅葉(くさもみじ)』ガイドウォーク  奥日光の本格的な木々の紅葉に先駆けて始まる「小田代原の草紅葉」。まだまだ「知る人ぞ知る」なその絶景は、様々な自然の魅力と秘密で溢れています。奥日光…

続きを読む

ジャンボかぼちゃコンテスト千葉県大会/里のMUJI みんなみの里・千葉県鴨川市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年9月10日(日)10:00~15:00頃 ※受付9:00~ 内容/みどころ: ジャンボかぼちゃコンテスト千葉県大会  愛好家が育てた 「ジャンボかぼちゃ」 コンテストの千葉県大会は、里のMUJIみんなみの里を会場に行われます。第13回を迎えるコンテストの参加者は、全国大会でも上位に入賞するほどの大物ぞろい。千葉県代表は 「日本一…

続きを読む

阿弥陀如来立像/安養寺・奈良県田原本町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年9月16日(土)~24日(日)10:00~16:00 ※受付締切15:30 内容/みどころ: 阿弥陀如来立像  客仏として阿弥陀堂に安置されている阿弥陀如来立像(重文)は鎌倉時代に活躍した仏師・快慶の壮年期の作品とされています。足ほぞには墨書銘「巧匠安阿弥陀佛」(快慶の別称)が記されています。流麗な衣文線(えもんせん)や像表面には…

続きを読む

ミニSLフェスタinおやべ/クロスランドおやべ・富山県小矢部市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年9月17日(日)・18日(月・祝)10:00~16:00 ※雨天中止 内容/みどころ: ミニSLフェスタinおやべ  実際にまたがって乗車できるミニSL・ミニ鉄道車両が全国からクロスランドおやべに大集合!なかなかお目にかかれない珍しい車両にも出会えるかも!?※詳細は、https://cross-oyabe.jp/event/#ev…

続きを読む