静岡県三島エリアと羽田エアポートガーデンを結ぶ初の直通バスを運行開始/WILLER株式会社・大阪府大阪市

都道府県名:大阪府 開催日時・期間: 2023年6月~ 内容/みどころ: 静岡県三島エリアと羽田エアポートガーデンを結ぶ初の直通バスを運行開始 ~3往復を毎日運行!三島エリアと羽田空港を乗り換えなしでダイレクトに結びます!~  WILLER EXPRESS株式会社、株式会社東海バス、伊豆箱根バス株式会社の3社は、2023年7月21日(金)より静岡県三島エリアと羽田空港を結ぶ高速…

続きを読む

第13回 野平ラベンダー祭2023/八坂野平ラベンダー園・長野県大町市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年7月1日(土)・2日(日)9:00~16:00 内容/みどころ: 第13回 野平ラベンダー祭2023  どことなく懐かしい里山広がる故郷 野平。地域住民の協力により、大切に育てられたラベンダーが会場を彩ります。野平ラベンダー祭では、ラベンダーの摘み取りや、ラベンダーを使ったモノづくり体験、ラベンダー苗の販売などを実施。また、ラベン…

続きを読む

森の宝さがし!『冬虫夏草』を見つけよう!/那須平成の森・栃木県那須町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年7月9日(日)受付9:00、開始9:15、終了12:45 ※要申込 内容/みどころ: 森の宝さがし!『冬虫夏草』を見つけよう!  皆さんは「冬虫夏草」を知っていますか?漢方薬?高級食材?いや、まったく聞いたこともない!などなど、様々なイメージがあると思いますが、僕は、冬虫夏草は森の「お宝」だと思っています!なぜなら、一年の中で出る…

続きを読む

夜のさざえ拾いと民謡鑑賞/小木幸丸展示館・新潟県佐渡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年7月29日(土)・30日(日)、8月4日(金)~6日(日)20:00~21:00 ※受付19:30~ 内容/みどころ: 夜のさざえ拾いと民謡鑑賞  タイマツ片手に、わらぞうりを履き、浅瀬でサザエのつかみ取り体験。終了後、郷土芸能を鑑賞しながら、サザエのつぼ焼きと地酒を堪能。獲ったサザエはお持ち帰りいただけます(有料)。 会場…

続きを読む

解除会 茅の輪くぐり 象鼻杯/霊山寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年7月3日(月)10:00~ 内容/みどころ: 解除会 茅の輪くぐり 象鼻杯  大きな茅の輪をくぐって厄を祓う、健やかに夏を過ごすための夏越祓の法会です。 会場: 霊山寺(奈良市中町3879) 拝観時間: 本堂10:00~16:00、バラ園・境内8:00~17:00 拝観料: ▼通常 大人(高校生以上)50…

続きを読む

夏越の大祓式/府八幡宮・静岡県磐田市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年6月15日(木)~ ※茅の輪くぐり 6月15日(木)~30日(金)随時、夏越の大祓式 6月30日(金)15:00~ 内容/みどころ 夏越の大祓式  12月の年越しの大祓いの後、半年の間に身についた罪・けがれをはらい清めて暑い夏を健康に過ごせるよう祈願する行事です。拝殿前に直径2mほどの茅の輪が作られます。茅の輪を三度くぐって災いを…

続きを読む

千葉港まつり!2023/ケーズハーバー、千葉ポートタワー・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年7月28日(金)・29日(土) 内容/みどころ: 千葉港まつり!2023  知ってるようで知らない千葉港、楽しみながら学べます。※詳細は、https://ws.formzu.net/fgen/S28226215/または、https://ws.formzu.net/fgen/S43993460/をご覧ください。 実施内容: …

続きを読む

海水浴/磯の浦海水浴場・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年7月1日(土)~8月31日(木)8:00~17:00 内容/みどころ: 海水浴  ビーチの長さ1,200m、浜から100mで1.5mの深さという遠浅で自然の白砂のビーチ。大阪から一番近い関西屈指のサーフィンのメッカであり、海水浴期間中もエリア分けしてあるので、存分にサーフィンを楽しむことができます。また、磯遊びもできます。 …

続きを読む