ATAMIジャカランダフェスティバル2023/ジャカランダ遊歩道、サンデッキ・静岡県熱海市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2022年6月1日(木)~18日(日) 内容/みどころ: ATAMIジャカランダフェスティバル2023  熱海の海岸通り約800メートルにわたり100本以上植栽されています。夜は遊歩道のライトアップを⾏い、⽵細⼯のオブジェやアーチイルミネーションを飾ります。日本ではなかなか見ることができない美しい紫色の花をぜひ見に行きましょう! 会場…

続きを読む

NEXCO中日本からのお知らせ/管内沿線・愛知県名古屋市

都道府県名:愛知県 開催日時・期間: 2023年6月~ 内容/みどころ: NEXCO中日本からのお知らせ ★E20中央道 境川PA(上り)が2023年6月14日にリニューアルオープン! ~リニアをイメージした施設、「シャトレーゼ」高速道路初出店など~ NEXCO中日本と中日本エクシス株式会社は、E20中央自動車道(中央道)境川パーキングエリア(PA)(上り、山梨県笛吹市)を…

続きを読む

西区新潟すいかまつり/いっぺこ~と・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年7月1日(土)9:30~15:00 内容/みどころ: 西区新潟すいかまつり  美味しいすいかを存分に堪能できる、毎年恒例の大人気イベントを開催します!すいかの販売をはじめ、小玉すいかの新ブランド「Niigataルビームーン」が当たるくじ引き、ジェラート引換券が当たるじゃんけんゲームなど、楽しいイベントが目白押し。ぜひ足をお運びくだ…

続きを読む

蒲原まつり/蒲原神社・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年6月30日(金)、7月1日(土)・2日(日)露店出店時間未定 内容/みどころ: 蒲原まつり  村上市の村上大祭、柏崎市の柏崎えんま市とならび新潟三大高市(たかまち=縁日)といわれているのが新潟市の蒲原まつり。蒲原神社とその周辺には、延べ1kmにわたり450店余りの露店が並び、新潟名物「ぽっぽ焼き」の露店も多数出店します。神社境内に…

続きを読む

あじさいオープンガーデン/伝建地区・和歌山県湯浅町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年6月上旬~下旬 ※花の見ごろが終わるまで 内容/みどころ: あじさいオープンガーデン  湯浅町伝建地区付近であじさいを展示しています。 会場: 伝建地区(有田郡湯浅町湯浅) アクセス: 〔列車で〕JR紀勢線湯浅駅ほか 〔お車で〕湯浅御坊道路湯浅ICほか お問合せ先: NPO湯浅まちなみの会 (電話)0…

続きを読む

月岡公園ユリまつり/月岡公園・新潟県魚沼市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年6月下旬~7月上旬、9月下旬~10月上旬 内容/みどころ: 月岡公園ユリまつり  魚沼市は新潟県内最大のユリの産地です。特に露地ユリ切花栽培が盛んで、県内出荷量の6~7割を占めています。大勢の方に、魚沼の美しいユリをご覧いただけるよう月岡公園花ひろばでは毎年「ユリまつり」を開催します。例年、ユリの切花直売、地場野菜等の販売等が行わ…

続きを読む

アジサイ観賞/マザー牧場・千葉県富津市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年6月中旬~7月中旬が見頃 内容/みどころ: アジサイ観賞  6月中旬から7月中旬にかけて、約2,000株のアジサイが見頃を迎えます。遊歩道はじめ場内のいたるところに植えられていますが、中でもフルーツ農園近くのあじさい園では、「本アジサイ」をはじめ、「紅(くれない)」や「柏葉(かしわば)アジサイ」など、さまざまな種類のアジサイを楽…

続きを読む

子育て地蔵尊夏祭/光真寺・栃木県大田原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年7月23日(日)~24日(月) 内容/みどころ: 子育て地蔵尊夏祭  千燈供養、稚児行列、戦没者追悼法要を行います。 会場: 光真寺(大田原市山の手2-11-14) アクセス: 〔列車で〕JR東北線西那須野駅より 関東自動車 国際医療福祉大・黒羽行きで約10分 山の手1丁目下車徒歩約5分 〔お車で〕東北道矢板IC…

続きを読む