月潟まつり(角兵衛地蔵尊祭)/月潟地区・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年6月24日(土)・25日(日) 内容/みどころ: 月潟まつり(角兵衛地蔵尊祭)  毎年6月の第4日曜日に行われる月潟まつりは、正式名を「角兵衛地蔵尊祭」といいます。この祭りの由来は、その昔、諸国を巡業行脚した角兵衛獅子が6月23日から3日間、角兵衛地蔵に1年間練磨した技を奉納し、その霊を慰めたことが始まりと言われています。月潟神社…

続きを読む

あじさい祭り/太閤山ランド・富山県射水市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年6月16日(金)~7月2日(日)9:00~16:30 ※休園日(火曜日)を除く ※土曜日のみ21:00まで(6月17日・24日、7月1日)※最終日は16:00まで 内容/みどころ: あじさい祭り  太閤山ランドの長さ500mを誇るあじさい通りを中心に、両側に咲き誇る約70種2万株のアジサイを楽しめる「あじさい祭り」期間中の金・土…

続きを読む

Sakura Django Reinhardt Festival 2023/和い話い広場・栃木県さくら市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年7月1日(土)・2日(日)予定 内容/みどころ: Sakura Django Reinhardt Festival 2023  ジプシージャズの創始者として知られるギタリスト「ジャンゴ・ラインハルト」。その名を冠した「さくら ジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル」は、ジプシージャズを中心にその精神に共感するミュージシャンとオーデ…

続きを読む

ノウゼンカズラ観賞/弘仁寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年7月下旬~8月下旬が見頃 内容/みどころ: ノウゼンカズラ観賞  オレンジ色で大きくきれいな花を咲かせるノウゼンカズラ。十三参りで知られる静かな古寺を華やかに彩ります。 会場: 弘仁寺(奈良市虚空蔵町46) 拝観時間: 9:00~16:00 休日: 無休 拝観料: 大人(中学生以上)400円、小学…

続きを読む

アオーレ!ドイツフェスト2023/アオーレ長岡・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年6月24日(土)・25日(日) 内容/みどころ: アオーレ!ドイツフェスト2023  今年も開催決定!本格ドイツ料理を堪能したり、ドイツ車を眺めたり・・・その他、逸品が揃うマルシェや子ども向けワークショップなども楽しめます。ドイツの魅力に直接触れることができるイベントです!!※詳細は、https://ao-re.jp/event/…

続きを読む

天空七夕まつり/千葉ポートタワー・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年7月1日(土)~8月31日(木) 内容/みどころ: 天空七夕まつり 実施内容: ▼七夕飾り  4階展望室に笹飾りを設置します。ホームページのオリジナル短冊をプリントアウトして願い事を記入し、届けて頂いた方にぽ~とくんクリアファイルプレゼント(先着100名様)します。 ▼七夕イルミネーション(4階) 天井からイルミネーショ…

続きを読む

思川の流しびな/観晃橋下流思川河畔・栃木県小山市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年7月2日(日)10:00~ 内容/みどころ: 思川の流しびな  小山市の夏の風物詩「思川の流しびな」は、毎年7月の第1日曜に行われる伝統行事で、浴衣姿のおとなや子どもたちが紙人形をのせたワラ舟を手に思川河畔に集い、さまざまな願いを託してそっと思川に流します。半世紀前から和紙の人形(ひとがた)を流し続けています。使われる人形は「下…

続きを読む

ゲンジホタル観賞/広川ダム周辺ほか・和歌山県広川町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年5月下旬~6月上旬頃 20:00頃~ ※天候等により変動します 内容/みどころ: ゲンジホタル観賞  広川ダム周辺や津木地内の川沿いでゲンジホタルを観賞することができます。 会場: 広川ダム(有田郡広川町下津木)周辺、津木地区(有田郡広川町下津木、上津木) アクセス: 〔列車で〕JR紀勢線広川ビーチ駅よりタクシ…

続きを読む