東京メトロからのお知らせ/東京メトロ線内・東京都台東区

都道府県名:東京都 開催日時・期間: 2023年5月~ 内容/みどころ: 東京メトロからのお知らせ ★東京メトロが経済産業省の定める「DX認定事業者」に認定されました! 東京地下鉄株式会社は、2023年5月1日(月)に、経済産業省のDX認定制度に基づく「DX認定事業者」に認定されましたので、お知らせいたします。DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、デジタル…

続きを読む

屋台のまち中央公園イベント/屋台のまち中央公園・栃木県鹿沼市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年6月11日(日) 内容/みどころ: 屋台のまち中央公園イベント  6月15日の栃木県民の日にちなみ行われるイベントです。かつて鹿沼の三名園と呼ばれた掬翠園(きくすいえん)にて、お茶会や民話の語りべが開かれます。新緑みなぎる庭園の中で、心を落ち着かせる時間を味わってみてはいかがでしょうか。 実施内容: ▼お茶会 茶券代5…

続きを読む

さるすべり観賞/石光寺・奈良県葛城市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年7月末~9月中旬が見頃 内容/みどころ: さるすべり観賞  樹齢250年の古木。お寺の城壁に覆いかぶさるようなダイナミックな枝ぶりで、紅色の可憐な花を咲かせます。 会場: 石光寺(葛城市染野387) 拝観料: 大人400円、小人200円 アクセス: 〔列車で〕近鉄南大阪線二上神社口駅より徒歩13分、当麻寺駅…

続きを読む

ホタルの夕べ/雪国植物園・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年6月15日(木)~30日(金)19:00~ 内容/みどころ: ホタルの夕べ  ホタルにとって恵まれた環境にあり、最盛期には、ゲンジボタルとヘイケボタルのコントラストが絶妙です。なお、夕べの期間中は、19:10より、ホタルの生態についての説明があります。説明後、広場まで解説しながらご案内します。※天候によって中止の場合があります。※…

続きを読む

まき夏まつり/巻地区・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年6月16日(金)~18日(日) 内容/みどころ: まき夏まつり  「まき夏まつり」は巻神社大祭に合わせて行なわれ、今年は6月16日(金)~18日(日)の3日間開催します。やかた竿燈、越王太鼓、総踊り、花火大会など内容盛りだくさん!にしかんパレードは、東京ディズニーリゾートスペシャルパレードが参加し、ミッキーマウスやディスニーの仲間…

続きを読む

黒部峡谷パノラマ展望ツアー/黒部峡谷鉄道 宇奈月駅ほか・富山県黒部市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2023年6月16日(金)~11月13日(月)の金・土・日・月曜日 ※要申込 内容/みどころ: 黒部峡谷パノラマ展望ツアー  黒部峡谷トロッコ電車終点「欅平駅」のその先、一般のお客さまは立ち入ることのできない関西電力工事用区域内の「専用列車」・「トンネル」・「高低差200mの堅坑エレベーター」と、周辺の白馬鑓ケ岳、唐松岳など北アルプスの山々…

続きを読む

ちばI CHI BA in 酒々井プレミアム アウトレット/酒々井プレミアム アウトレット・千葉県酒々井町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年6月10日(日) 内容/みどころ: ちばI CHI BA in 酒々井プレミアム アウトレット  6月10日(日)に酒々井プレミアム・アウトレットにおいて、「ちばI・CHI・BA in 酒々井プレミアム・アウトレット」を開催します。当日は、県内の各企業、団体がオリジナルのPRコーナーを設置し、特産品の販売や観光パンフレットの配布…

続きを読む

梅狩り/阪口農園ほか・和歌山県かつらぎ町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年6月1日(木)~7月5日(水)※要予約 内容/みどころ: 梅狩り  新鮮な梅をその場で収穫できます。 会場: 阪口農園(伊都郡かつらぎ町背ノ山433) 頭根農園(伊都郡かつらぎ町広口686) 入園料: 2,000円(2kgお土産つき) アクセス: 阪口農園へ 〔列車で〕JR和歌山線西笠田駅…

続きを読む