ながらさくらマルシェ/長柄都市農村交流ターミナル・千葉県長柄町

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年4月1日(土)~2日(日)9:30~15:00 内容/みどころ: ながらさくらマルシェ  桜満開のもと長柄町の自慢の味が勢ぞろい。地元のとれたて野菜をはじめ、きのこ、はちみつの販売のほか、キッチンカーも出店。美しい桜を見ながら、のんびりお買い物を楽しみましょう。 会場: 長柄都市農村交流ターミナル(長生郡長柄町山之郷33…

続きを読む

光前寺のしだれ桜 ライトアップ/光前寺・長野県駒ヶ根市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年4月7日(金)~23日(日)18:00~21:00予定 内容/みどころ: 光前寺のしだれ桜 ライトアップ  光前寺は南信州随一の祈願霊場として知られ、光苔や樹齢数百年の杉並木に囲まれた境内には、重要文化財の弁天堂や三重塔が立ち並びます。約120本のしだれ桜が開花にあわせてライトアップされ、幽玄の世界を演出。光のセレモニーをお楽しみ…

続きを読む

やまぶき観賞/壷阪寺・奈良県高取町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年4月上旬~中旬が見頃 内容/みどころ: やまぶき観賞  4,000株以上の山吹が咲き誇る関西最大級のやまぶきのお寺です。 会場: 壷阪寺(高市郡高取町壷阪3) 拝観時間: 8:30~17:00 料金: 無料 ※別途拝観料 拝観料: ▼個人 大人(18歳以上)600円、小人(17歳以下)100円、…

続きを読む

桜ウォーク/和歌浦天満宮ほか・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年4月2日(日)13:30~ 内容/みどころ: 桜ウォーク  早咲きの桜の名所「高津子山」を散策し、お花見を催します。整備され、きれいに咲いた満開の桜を愛でてください。標高約150mの高津子山にある展望台からは国指定名勝である和歌の浦の絶景を一望することができます。解散場所は新和歌浦 元ロープウェイ発着所です。 集合場所: …

続きを読む

シャクナゲ観賞/岡寺・奈良県明日香村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年4月中旬 ~5月上旬が見頃 内容/みどころ: シャクナゲ観賞  約3000株ものシャクナゲが境内を彩ります。 会場: 岡寺(高市郡明日香村岡806) 拝観時間: ▼12月~2月 8:00~16:30 ▼3月~11月 8:00~17:00 拝観料: 大人・大学生400円、高校生300円、中学生200円、…

続きを読む

壬生町しののめ桜 ライトアップ/東雲公園・栃木県壬生町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年3月25日(土)~4月2日(日)予定 ※ライトアップ18:00~21:00 内容/みどころ: 壬生町しののめ桜 ライトアップ  しののめ公園において、LEDライトによるしののめ桜のライトアップを行うとともに、行灯、和傘等が公園内を彩ります。黒川両岸には約250本の桜が並木を作っており、とちぎ景勝100景のひとつとなっています。また…

続きを読む

経塚稲荷神社のヒガンザクラ/経塚稲荷神社・栃木県大田原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年4月上旬が見頃 内容/みどころ: 経塚稲荷神社のヒガンザクラ  大田原に春の訪れを告げるシンボル的な桜の木。「おおたわら名木百一選」に選ばれています。 会場: 経塚稲荷神社(大田原警察署北側 大田原市紫塚1丁目) アクセス: 〔列車で〕JR東北線西那須野駅より 関東自動車(那須赤十字病院線を除く)で約6分 稲荷前下…

続きを読む

ボタン、シャガ観賞/大雄寺・栃木県大田原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年4月下旬~ ※ボタン4月下旬~5月中旬、シャガ5月上旬~中旬が見頃 内容/みどころ: ボタン、シャガ観賞  大雄寺は600年以上の歴史を持つ曹洞宗の禅寺です。境内の7つの建築物は栃木県文化財に指定されています。境内の本堂前に300株を超えるボタンが植栽され、4月末頃から咲き誇ります。最盛期は5月5日前後です。また、参道沿いにはシャ…

続きを読む