那賀川の桜/那賀川沿い・静岡県松崎町

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬が見頃 ライトアップ18:30~21:00 ※気候などにより見頃が変わる場合があります 内容/みどころ: 那賀川の桜  那賀川に沿うように県道下田松崎線が走り、大沢温泉から河口に至るまでの約6キロに、1200本のソメイヨシノを中心とした桜が植えられています。開花は3月下旬から4月上旬ごろ。開花に合わせ、那賀バイパ…

続きを読む

東京メトロからのお知らせ/東京メトロ線内・東京都台東区

都道府県名:東京都 開催日時・期間: 2023年3月~ 内容/みどころ: 東京メトロからのお知らせ ★東京メトロの公式アプリから 近距離モビリティWHILLの購入・レンタル申し込みが可能に! 東京地下鉄株式会社とWHILL株式会社は、より快適な移動体験を提案するために、2023年3月16日(木)より東京メトロの公式アプリ「東京メトロmy!アプリ」を介し、電動車椅子規格の近距離…

続きを読む

日光東照宮春季例大祭/日光東照宮・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年5月~ 内容/みどころ: 日光東照宮春季例大祭 ★神事流鏑馬 日光東照宮の表参道で行われる神事です。古式ゆかしい装束を身にまとった射手が、走る馬を操りながら的を射抜く妙技と弓のさばきが見事です。 5月17日(水)13:00~ 表参道にて ★百物揃千人武者行列(ひゃくものぞろえせんにんむしゃぎょうれつ) 徳川家康公の神…

続きを読む

桜観賞/運河水辺公園・千葉県流山市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  利根川と江戸川を結ぶ利根運河沿いの公園です。運河両岸をピンクに染め上げ、水面とのコントラストも魅力の1つです。 規模: 約130本 品種: ソメイヨシノ等 会場: 運河水辺公園(流山市東深井368地先) アクセス: 〔列車で〕東武野田線運河駅よ…

続きを読む

桜観賞/平和台1号公園、大宮神社・千葉県流山市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  閑静な住宅街の中にある公園内には、約40本のソメイヨシノ等があり、桜の季節には隣接する高台の上にある大宮神社の桜とともに開花し、周辺は桜色に染まります。 規模: 約40本 品種: ソメイヨシノ等 会場: 平和台1号公園、大宮神社(流山市平和台5-40)…

続きを読む

桜観賞/村上緑地公園・千葉県八千代市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  桜の見ごろは3月下旬~4月上旬、約200本のソメイヨシノを楽しんで頂けます。 規模: 約200本(ソメイヨシノ) 会場: 村上緑地公園(八千代市村上901-2) アクセス: 〔列車で〕京成線勝田台駅・東葉高速線東葉勝田台駅より 東洋バス 村上団地行きで…

続きを読む

桜観賞/さくら広場・千葉県習志野市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  建築家・安藤忠雄氏の設計により、ソメイヨシノ505本を配した広場として、2006年4月に開園しました。32,000平方メートルの広大な敷地を有し、お花見の季節になると施設も期間限定で無休となります。満開の頃、ソメイヨシノの自然美と近代建築デザインの造形美が織り成す風景が見事で…

続きを読む

阪田祭祀遺跡式典/阪田祭祀遺跡・和歌山県白浜町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)10:30~11:00予定 内容/みどころ: 阪田祭祀遺跡式典  白浜町発祥の地でもある、約1300年前の阪田祭祀遺跡で式典を行います。 会場: 阪田祭祀遺跡(西牟婁郡白浜町1-1) アクセス: 〔列車で〕JR紀勢線白浜駅より 〔お車で〕阪和道南紀田辺ICより国道42号線で約15km お問合せ先…

続きを読む

第20回 上田城千本桜まつり/上田城跡公園・長野県上田市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年4月1日(土)~9日(日) 内容/みどころ: 第20回 上田城千本桜まつり  天正11年(1583)、真田昌幸により築城された上田城。春には約1000本の桜が咲き誇る桜の名所です。本年の上田城千本桜まつりは、工事のため会場を上田城入口の旧市民会館駐車場前から、上田城跡公園休憩広場へと移し、たくさんのグルメを用意してお待ちしておりま…

続きを読む