西武鉄道からのお知らせ/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県 開催日時: 2023年3月~ 内容/みどころ: 西武鉄道からのお知らせ ★祝!4000万人突破!西武園ゆうえんちが感謝を込めてお届けする特別な1年「とびっきりスゴYEAR!」がこの春開幕!世界最大!ウルトラマンをテーマにした大型ライド・アトラクション「ウルトラマン・ザ・ライド」など、その体験の一部を初公開! 株式会社西武園ゆうえんちは、2021年のリニュー…

続きを読む

いちご狩り/梶いちご園・千葉県山武市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年12月~2023年5月中旬 内容/みどころ: いちご狩り  いちご狩りの品種は、こく・酸味・甘さが絶妙な「さちのか」を中心に、やよいひめ、べにほっぺ、とちおとめ、あきひめ、おいCベリー、千葉県の最新品種「チーバベリー」そして「真紅の美鈴(黒苺)」も少々栽培しております。今年はもものような香りの「恋みのり」にもチャレンジしています…

続きを読む

世界一美しい 桜とチューリップの庭園/はままつフラワーパーク・静岡県浜松市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月中旬が見頃 内容/みどころ 世界一美しい 桜とチューリップの庭園  50万球の色とりどりのチューリップが次々と開花し、園内いっぱいに咲く1300本の桜と競演します。緑の樹木、池・水流と一体となった美しい花風景をお楽しみください。※詳細は、https://e-flowerpark.com/をご覧ください。   会…

続きを読む

時又初午はだか祭り/飯田市長石寺~天竜川時又港周辺・長野県飯田市

都道府県名:長野県 開催日時・期間: 2023年3月12日(日)12:50~16:00頃 内容/みどころ: 時又初午はだか祭り  鎌倉時代から伝わる伝統行事。馬や酒樽を形どった神輿を担ぎ、裸の男性が天竜川の冷水を浴びながらきおう勇壮な神事です。 会場: 飯田市長石寺~天竜川時又港周辺(飯田市時又) アクセス: 〔列車で〕JR飯田線時又駅より徒歩5分 〔お車で〕…

続きを読む

奈良筆まつり/菅原天満宮・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年3月21日(火)蒙恬祭12:00~、筆供養13:30~ 内容/みどころ: 奈良筆まつり  毛筆作りの元祖として仰がれる中国秦朝の蒙恬将軍を拝して祭典が執り行われ、その後、筆塚にて参拝者の書の上達と、使い古した古筆に感謝の祝詞を奏上し、護摩壇にて使い古した筆を浄火で焚き上げる神事。参拝者は、使い古した筆を新しい筆と交換できます。また…

続きを読む

桜観賞/大中公園・奈良県大和高田市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  大中公園・高田川畔に山桜、染井吉野、彼岸桜など1,200本が植えられています。 会場: 大中公園(大和高田市大字大中) アクセス: 〔列車で〕JR和歌山線・桜井線高田駅または近鉄大阪線大和高田駅より徒歩約13分 〔お車で〕南阪奈道路葛城ICより 〔駐車場〕な…

続きを読む

弥生祭/日光二荒山神社~市街地・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年4月13日(木)~17日(月)※16日(日)宵まつり、17日(月)例祭 内容/みどころ: 弥生祭  13日の神輿飾りの式を皮切りに17日までの5日間行われる。16・17日は、家体献備で、東西11ケ町からヤシオツツジで飾られた花家体が賑やかなお囃子と共に市内を練り歩きます。17日の 本祭りでは、参道の石段に板を敷き詰め、大勢で力を合…

続きを読む

桜観賞/かなや明恵峡温泉周辺・和歌山県有田川町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  かなや明恵峡温泉までの国道424号線沿いにソメイヨシノが咲き乱れます。明恵峡を眺めながら満開の桜をお楽しみ下さい。帰りは明恵峡温泉でおくつろぎください。 会場: かなや明恵峡温泉(有田郡有田川町修理川81-3)周辺 アクセス: 〔列車で〕JR紀勢線藤並駅よりタ…

続きを読む