西武鉄道からのお知らせ/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県 開催日時: 2023年3月~ 内容/みどころ: 西武鉄道からのお知らせ ★「7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業―広域ネットワーク拡大記念乗車券―」を発売 ~2023年3月18日(土)に新線開業で“つながる”7社局が合同で企画~ 相模鉄道株式会社、東急電鉄株式会社、東京地下鉄株式会社、東京都交通局、東武鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、埼玉高速鉄道株式会社…

続きを読む

いちご狩り/かわつら苺園・千葉県山武市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年12月中旬~5月中旬 内容/みどころ: いちご狩り  楽しくいちご狩りをしていただけるよう、いたるところに気を配るよう心がけております。なるべく多くの品種を栽培し、必ず食べ比べできるようにしております。いちごの味は1月~5月まで非常に変化しますので、どの時期のどの品種がお好みか、是非とも食べ比べして探していただければと思います。…

続きを読む

第35回 雪原カーニバルなかさと/清津川フレッシュパーク・新潟県十日町市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年3月11日(土) 内容/みどころ: 第35回 雪原カーニバルなかさと  第35回 雪原カーニバルなかさとについては、会場を清津川フレッシュパークに変更して開催します。イベントの代名詞ともいえる「スノーキャンドル」。ネオンやイルミネーションとは一味違う灯りのバトンをつないで創り上げる幻想空間は参加してみないと感じられない感動がありま…

続きを読む

大祭/和歌浦天満宮・和歌山県和歌山市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年3月25日(土)11:00~ 内容/みどころ: 大祭  この日は本殿にて巫女による神楽舞が奉納され、和歌浦天満宮一番のお祭りとあって、合格御礼に多くのお詣りがあります。 会場: 和歌浦天満宮(和歌山市和歌浦西2-1-24) アクセス: 〔列車で〕JR阪和線和歌山駅より 和歌山バス 雑賀崎線で権現前下車徒歩約5分…

続きを読む

桜観賞/郡山城跡・奈良県大和郡山市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞     筒井順慶、豊臣秀長、柳沢吉保ゆかりの郡山城跡に、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、八重桜などが約800本あり、見頃は3月末~4月上旬です。 日本さくら名所100選にも選ばれています。 会場: 郡山城跡(大和郡山市城内町2-25) アクセス: 〔列車で〕近鉄橿原線…

続きを読む

物外軒無料開放/物外軒・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年4月・5月の日曜・祝日、6月の第2日曜日 9:00~16:00予定 内容/みどころ: 物外軒無料開放  この茶室は、もともと猿田の萬屋(よろずや)三代目「長 四郎三(しろうぞう)」氏によって、明治初期に渡良瀬川河畔の萬屋邸内に建てられました。この四郎三という人は、江戸にも聞こえるほどの豪商であったばかりでなく、漢詩、和歌、俳句、書…

続きを読む

十一面観音菩薩立像特別開扉(春季)/法華寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年3月20日(月)~4月7日(金)9:00~16:30 ※受付16:00まで 内容/みどころ: 十一面観音菩薩立像特別開扉(春季)  法華寺の十一面観音像は、絶世の美女で、菩薩のごとく慈悲深かった光明皇后のお姿を彫り上げたと伝えられた仏像です。 会場: 法華寺(奈良市法華寺町882) 拝観時間: 通年9:00~16:…

続きを読む

かんばら御殿山の桜/御殿山・静岡県静岡市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬が見頃 ※天候等により見頃が変わる場合があります 内容/みどころ かんばら御殿山の桜  静岡県内でも有数のお花見スポット御殿山では、例年3月下旬から4月上旬にかけて山全体を埋め尽くす約600本のソメイヨシノとオオシマザクラが咲き誇ります。また、山頂からは富士山や駿河湾を見渡すことができます。※2023年の「かんば…

続きを読む