太田川堤防の桜/太田川堤防・静岡県森町

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬が見頃 ※天候等により見頃が変わる場合があります 内容/みどころ: 太田川堤防の桜  太田川堤防の桜並木は、約2kmにわたり約1000本ものソメイヨシノが見事な桜のアーチをつくる花見の名所です。散歩を楽しむ家族連れや、花見をするグループが多く見られます。※詳細は、https://www.mori-kanko.jp…

続きを読む

「ワークショップ」「いちごフェア」/千葉ウシノヒロバ・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年3月~ 内容/みどころ: 「ワークショップ」「いちごフェア」 ①ワークショップ 牧場でつくる ぼくつく LEDランタン制作 「ぼくつく」は、千葉ウシノヒロバで出た廃材をつかって、家具や道具にリメイク!キャンプや生活のための道具をつくる、暮らしを考えるD I Yワークショップです。「ぼくつく」で素材としてつかうのは、牧場内にあっ…

続きを読む

NEXCO中日本からのお知らせ/管内沿線・愛知県名古屋市

都道府県名:愛知県 開催日時・期間: 2023年3月~ 内容/みどころ: NEXCO中日本からのお知らせ ★「高速道路利便増進事業で実施するスマートインターチェンジの整備(案)」 に関する意見募集について これまでのスマートインターチェンジの整備の進捗状況を踏まえ、高速道路利便増進事業で実施するスマートインターチェンジの整備目標を以下のとおりとすることについて、国民の皆さま…

続きを読む

最初ヵ峰 桜ライトアップ/最初ヵ峰 山頂・和歌山県紀の川市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年3月下旬~4月上旬頃 19:00~22:00 内容/みどころ: 最初ヵ峰桜ライトアップ  桜の満開の時期に合わせて、ライトアップが行われます。ライトアップされた夜桜をお楽しみください。 会場: 最初ヵ峰 展望所(紀の川市竹房) アクセス: 〔列車で〕JR和歌山線打田駅より徒歩100分 〔お車で〕阪和道和歌山IC…

続きを読む

河津桜、桜観賞/奈良公園・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年3月~ 内容/みどころ: 河津桜、桜観賞 ①河津桜観賞 オオシマザクラとカンヒザクラの交雑種と言われる河津桜。静岡県河津町で発見されたことから、地名をとって河津桜と呼ばれます。早咲きの品種で、ソメイヨシノよりも1か月~2か月程度も早く開花し、見頃の時期が長いことが特徴です。奈良公園では奈良公園事務所敷地内で見られ、色の濃い大きな…

続きを読む

宝冠の十一面観音菩薩立像(春季)/福智院・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年3月17日(金)~23日(木)9:00~16:30 ※受付16:00まで 内容/みどころ: 宝冠の十一面観音菩薩立像(春季)  伊勢の裏鬼門を守る十一面観音菩薩立像は明治の廃仏毀釈後、御縁がありお迎えした客仏です。ご本尊は高さ7mもの地蔵菩薩坐像(重文)で、地蔵大仏と呼ばれ、千仏光背を背負います。 会場: 福智院(奈良市福…

続きを読む

三本木の獅子舞/三本木延命地蔵尊・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年3月26日(日)奉納13:30予定 内容/みどころ: 三本木の獅子舞  疫病退散祈願のため、毎年3月下旬に三本木延命地蔵尊に奉納される獅子舞です。起源は不明ですが、西大芦村(現鹿沼市)の関白流獅子舞から伝授を受けたといわれています。伝承によると、奉納を一時中断した際、隣村の下大塚新田とともに伝染病に襲われた村民は、獅子舞中断のたた…

続きを読む

新潟淡麗 にいがた酒の陣2023/朱鷺メッセ・新潟県新潟市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年3月11日(土)~12日(日) 内容/みどころ: 新潟淡麗 にいがた酒の陣2023  新潟が生んだ多彩な新潟清酒を味わい、新潟清酒のファンになってもらうために始まった「にいがた酒の陣」。個性豊かな美味しい「新潟の酒」を、相性の良い「新潟の食」とともに味わってください。※詳細は、https://www.niigata-sake.or…

続きを読む