東武鉄道からのお知らせ/東武鉄道株式会社・東京都墨田区

都道府県名:東京都 開催日時・期間:  2023年3月~ 内容/みどころ: 東武鉄道からのお知らせ ★自家製オリジナルキャビアを堪能できるコース料理「オートクチュール」~「スカイツリー®ビューレストラン簾」にて2023年3月4日(土)より提供開始!~ 株式会社東武ホテルマネジメントが運営する東武ホテルレバント東京では、「東武ホテル オリジナルキャビア」を使用した前菜を堪能でき…

続きを読む

湯の里雪まつり百八灯/折立温泉特設会場・新潟県魚沼市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2023年3月5日(日)19:00~ 内容/みどころ: 湯の里雪まつり百八灯  毎年3月第1日曜日に行なわれ、無病息災や五穀豊穣を祈願して行なわれます。山の尾根に並ぶ108の藁火が神秘的。例年は広場にはかまくらや雪舞台が設けられ、演芸大会やそば、甘酒のサービスなどがあります。また、折立名物「6人餅搗き」で搗かれた餅は絶品。花火の打上げもあり…

続きを読む

桜観賞/あきつの小野公園・奈良県川上村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年4月上旬~下旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞  あきつの小野公園は万葉集にも登場する景勝地。春はソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜などが咲き乱れます。 会場: あきつの小野公園(吉野郡川上村西河) アクセス: 〔列車で〕近鉄吉野線大和上市駅より 〔お車で〕京奈和道御所南ICより お問合せ先: 川上村観光協会…

続きを読む

かわね桜まつり/野守の池ほか・静岡県島田市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年3月18日(土)~4月2日(日)※3月下旬~4月上旬が見頃 ※天候等により見頃が変わる場合があります 内容/みどころ: かわね桜まつり  SLと桜の絶好撮影ポイントとして有名な桜トンネルがある島田市川根町の家山地区。約280本の桜は樹齢約80年です。また、家山川に沿って野守の池に至る道筋の家山川緑地公園には、ソメイヨシノ約250本…

続きを読む

第4期コレクション展「名品4」旧制千葉中学から広がる堀江正章の系譜/千葉県立美術館・千葉県千葉市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年1月25日(水)~3月21日(火・祝) 内容/みどころ: 第4期コレクション展「名品4」旧制千葉中学から広がる堀江正章の系譜  堀江正章は、安政5(1858)年に長野県松本市に生まれ、東京に出て日本初の官立美術学校である工部美術学校に学んだ浅井忠の後輩にあたる洋画家です。卒業後は画塾で講師として岡田三郎助、中沢弘光らを指導しまし…

続きを読む

奥之院 正御影供/奥之院 燈籠堂・和歌山県高野町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年3月21日(火・祝)9:00~11:00 内容/みどころ: 奥之院 正御影供  弘法大師が入定された3月21日に報恩を祈る、高野山でも特に重要な法会です。奥之院に御衣が運ばれ、供養されます。 会場: 奥之院 燈籠堂(伊都郡高野町高野山550) アクセス: 〔列車で〕南海高野線極楽橋駅より高野山ケーブルで高野山駅へ…

続きを読む

ポピー観賞/荒川河川敷ポピー畑・栃木県さくら市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2023年5月中旬~6月初旬が見頃 内容/みどころ: ポピー観賞  1.5haの河川敷を利用した関東一とも云わるポピー畑には、シャーレーポピーなど約300万本が咲き誇り。北に男体山、高原山、那須連山を望み、それらとのコラボレーションは大自然の醍醐味そのものです。また、ポピーに戯れながらの花摘みも楽しみの1つです。(100円以上の募金で、10…

続きを読む