第33回 南房総フラワーマーチ/南房総市千倉保健センターほか・千葉県南房総市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2023年2月18日(土)~19日(日) 内容/みどころ: 第33回 南房総フラワーマーチ  心地よい春風と潮風の香る南房総を舞台に自然に親しみながら、心とからだの健康づくりを目指すみんなのスポーツ祭典として「第33回 南房総フラワーマーチ」を開催します。※事前申込分は終了。 コース内容: ▼北コース 20km、12km ▼南コ…

続きを読む

盆梅展/菅原天満宮・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年2月5日(日)~3月5日(日)観梅時間9:00~16:00 内容/みどころ: 盆梅展  早咲き・中咲き・遅咲きの盆梅(梅鉢)約200鉢、約130品種の中には「菅原八宝梅」や「黄金梅」「思いのまま」など、菅原天満宮ならではの品種があり、梅の甘い香りや樹なりなどご覧いただけます。また、境内の梅樹も数多くあり、ご覧いただけます。 …

続きを読む

京急電鉄からのお知らせ/京浜急行電鉄株式会社・神奈川県横浜市

都道府県名:神奈川県 開催日時・期間:  2023年2月~ 内容/みどころ: 京急電鉄からのお知らせ ★Le Cielで行く!『河津桜と三浦半島わくわくバラエティーツアー!』 京急グループの株式会社京急アドエンタープライズは、京急 楽・宴ツアー第16弾 Le Cielで行く!『河津桜と三浦半島わくわくバラエティーツアー!』を2023年2月25日(土)に実施いたします。このツア…

続きを読む

涅槃図 五劫思惟阿弥陀仏坐像/五劫院・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2023年2月5日(日)~15日(水)9:00~15:00 ※特別公開時以外は要予約 内容/みどころ: 涅槃図 五劫思惟阿弥陀仏坐像  果てしなく長い時間を瞑想されたお姿の仏様を安置する古刹。東大寺の北側にある五劫院では、重源上人が宋から請来したと伝わるご本尊の五劫思椎阿弥陀仏坐像(重文)が特別開帳。「劫」とは非常に長い時間を表し、気の遠く…

続きを読む

梅観賞/紀州石神田辺梅林・和歌山県田辺市

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2023年2月4日(土)~3月5日(日)9:00~17:00 内容/みどころ: 梅観賞  梅の産地・田辺市を代表する梅林で、その広大な梅畑は「一目30万本」と謳われます。また、梅林としては近畿屈指の標高(約300m)を誇り、そこからすり鉢状に梅畑と里山を臨むロケーションが最大の魅力です。 会場: 紀州石神田辺梅林(田辺市上芳養石神…

続きを読む

フジ観賞/あしかがフラワーパーク・栃木県足利市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2022年4月中旬~5月中旬が見頃 内容/みどころ: フジ観賞  ピンク・むらさき・白・黄色と足利市に春の訪れを感じさせてくれる花。藤は足利市の花でもあります。足利織姫神社には、あしかがフラワーパークから奉納された「大藤のこども」の藤があり、満開の時期には藤棚超しに朱色の社殿をご覧いただくことができます。 会場: あしかがフラワーパ…

続きを読む

遠州横須賀凧揚げまつり/遠州夢咲農協 大須賀ライスセンターと周辺の田んぼ・静岡県掛川市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2023年2月5日(日)10:00~14:00 ※雨天の場合、凧揚げは行いません 内容/みどころ 遠州横須賀凧揚げまつり  横須賀凧をはじめ全国の凧愛好家による各地の自慢の凧が集まり、大空を彩る「遠州横須賀凧揚げまつり」が開催されます。遠州灘から吹き付けてくる強風を、この地方では「遠州のからっ風」と呼んでいます。このからっ風は、冬場遠州地方…

続きを読む