~川崎の夜の魅力を全国に向け発信する「川崎夜市」と「東京レストランバス」のコラボ企画~ 人気の“川崎工場夜景コース”が『川崎夜市号』として2日間限定運行!/WILLER株式会社・大阪府大阪市

都道府県名:大阪府 開催日時・期間: 2022年10月~ 内容/みどころ: ~川崎の夜の魅力を全国に向け発信する「川崎夜市」と「東京レストランバス」のコラボ企画~ 人気の“川崎工場夜景コース”が『川崎夜市号』として2日間限定運行!  WILLER EXPRESS株式会社は、11月22日(火)・23日(水・祝)の2日間限定で、東京レストランバスの川崎工場夜景コース 『川崎夜市号』…

続きを読む

みしま産業まつり/三島支所駐車場ほか・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2022年11月3日(木・祝)10:00~15:00 内容/みどころ: みしま産業まつり  農林産物即売会や三島地域の特産品名産品を取りそろえ展示・即売を行います。そのほか、地元の食材でつくる「みしままるごと元気鍋」をはじめ、長岡各地域から飲食店が多数出店し、秋の味覚でいっぱいです。 会場: 三島支所駐車場(長岡市上岩井1261-1…

続きを読む

塩原の四季と森を楽しむ自然学習プログラム 塩原の森を飾ってみよう!/塩原温泉ビジターセンターほか・栃木県那須塩原市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2022年12月~ ※要申込 内容/みどころ: 塩原の四季と森を楽しむ自然学習プログラム 塩原の森を飾ってみよう!  森からの恵みで四季を楽しもう!塩原の森を飾って、季節の行事を楽しんでみませんか?木の実を学習しながら、ツルをベースとしたクリスマスリース、稲をベースとした正月リースを制作して頂きます。世界で一つだけのオリジナルリースが完成し…

続きを読む

大地獄絵開帳/長岳寺・奈良県天理市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年10月23日(日)~11月30日(水) 内容/みどころ: 大地獄絵開帳  狩野山楽筆・大地獄絵(縦3.5m、横11m 奈良県指定文化財)を長岳寺本堂にて開帳。期間中、土・日・祝日は13:00頃より、平日は適時(要問合せ)住職による絵解き説法が行われます。 会場: 長岳寺(天理市柳本町508) 拝観時間: 9:00…

続きを読む

薬師三尊像、秋薔薇と秘仏宝物展/霊山寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年10月23日(日)~11月13日(日) 内容/みどころ: 薬師三尊像、秋薔薇と秘仏宝物展  本尊薬師如来の御開帳とともに普段非公開の重要文化財の仏像や宝物の数々が本堂にて公開されます。境内にある1200坪のバラ園では秋バラも見頃となります。 ご案内: 別途、本堂入堂料 200円(小中生100円)が必要 会場: 霊山…

続きを読む

紅葉観賞/清水公園・千葉県野田市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年11月下旬~12月上旬が見頃 内容/みどころ: 紅葉観賞  約28万㎡の広大な敷地を有する清水公園では、四季折々の花を楽しむことができます。この時期は、大きな古木を含めて約800本のモミジが一斉に色づき、美しい紅葉を堪能することができます。また、同じ頃、イチョウやケヤキなども色づきます。 会場: 清水公園(野田市清水9…

続きを読む

紅葉観賞/竜田川・奈良県斑鳩町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年11月下旬~12月上旬が見頃 内容/みどころ: 紅葉観賞  古くから紅葉の名所として知られていた、斑鳩町の「竜田川」(または龍田川)。竜田川の紅葉を詠んだ歌は、百人一首にも2首も収められています。 種類: イロハモミジ、ヤマモミジ、トウカエデなど 会場: 竜田川(生駒郡斑鳩町竜田南) アクセス: 〔列車で…

続きを読む

秋の大通り宿場まつり/三島大通り商店街・静岡県三島市

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2022年11月3日(木・祝)11:00~16:00 ※小雨決行 内容/みどころ: 秋の大通り宿場まつり  三嶋大社西交差点から広小路駅までの大通り商店街を歩行者天国にして、ワゴンセールをはじめ、射的や木工教室、マジックショーや和太鼓演奏など楽しいイベントが盛りだくさん。また、「農兵節」や「しゃぎり」「みしまサンバ」などの郷土芸能を保育園…

続きを読む