西武鉄道からのお知らせ/西武鉄道・埼玉県所沢市

都道府県名:埼玉県 開催日時: 2022年10月~ 内容/みどころ: 西武鉄道からのお知らせ ★52席の至福 ソラシドエアの“ソラチョク便”で空陸輸送した宮崎県の食材を2023年1月-3月期新メニューとしてご提供します! 西武鉄道株式会社と宮崎県と株式会社ソラシドエアは、西武鉄道が運行する全席レストラン車両「西武 旅するレストラン『52席の至福』」において、宮崎県の協賛のもと…

続きを読む

紅葉観賞/吉野山・奈良県吉野町

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年11月上旬~12月上旬が見頃 内容/みどころ: 紅葉観賞  全山各所で、カエデ・モミジなどが見頃となります。 会場: 吉野山(吉野郡吉野町吉野山) アクセス: 〔列車で〕近鉄吉野線吉野駅より 〔お車で〕西名阪道郡山ICより お問合せ先: 吉野山観光協会 ※平日9:00~16:00 不定休 ※毎年2月から4…

続きを読む

研修 那須インタープリテーションセミナー 基礎編/那須平成の森・栃木県那須町

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2022年11月25日(金)~27日(日)※日帰り(3日間連続) ※要申込 内容/みどころ: 研修 那須インタープリテーションセミナー 基礎編  環境省日光国立公園「那須平成の森」では、自然体験活動、ガイド等に関わる仕事に携わって日の浅い方、或いはこれから目指そうと思われている皆さんを対象に、セミナーを開催いたします。インタープリテーション…

続きを読む

ハイキング/富山・千葉県南房総市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年10月~ 内容/みどころ: ハイキング  里見八犬伝と言えば…ここ!里見八犬伝の物語の舞台となった富山は、2つの峰からなる双耳峰で、標高は北峰(金毘羅峰)が349.5m、南峰(観音峰)342.0mのハイキングも楽しめる低山です。初心者でも登りやすいと人気です。北峰山頂には富山展望台があります。展望台からは、山々の間から太平洋や遠…

続きを読む

川口秋まつり/川口支所前特設会場・新潟県長岡市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2022年10月30日(日)10:00〜15:00 ※大仮装コンテスト参加希望者は要申込 内容/みどころ: 川口秋まつり  越後川口名物、鮎の塩焼きなど美味しいグルメが盛りだくさん!大仮装コンテストやステージパフォーマンスもお楽しみに。※詳細は、https://niigata-kankou.or.jp/files/Attraction/31…

続きを読む

「南円堂特別開扉」「北円堂特別開扉」/興福寺・奈良県奈良市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年10月~ 内容/みどころ: 「南円堂特別開扉」「北円堂特別開扉」 ①南円堂特別開扉(不空羂索観音菩薩坐像) 西国三十三所観音霊場第9番札所、南円堂の内部と本尊不空羂索観音菩薩坐像、四天王立像、法相六祖坐像(ともに国宝)の拝観ができます。 10月17日(月)※12:00~14:00は法要のため拝観できません。(2時間程度) ▼…

続きを読む

例祭/丹生川上神社・奈良県東吉野村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年10月16日(日)斉行10:30~ 内容/みどころ: 例祭  国家安泰五穀豊穣、舞楽「蘭陵王」の奉納があります。 会場: 丹生川上神社(吉野郡東吉野村小968) 拝観時間: 8:00~17:00 拝観料: 志納 アクセス: 〔列車で〕近鉄大阪線榛原駅より ▼平日 奈良交通 東吉野村役場行きで東吉野…

続きを読む

紅葉観賞/寸又峡 夢のつり橋周辺・静岡県川根本町

都道府県名:静岡県 開催日時・期間: 2022年10月下旬~12月上旬が見頃 内容/みどころ: 紅葉観賞  21世紀に残したい日本の自然百選、新日本観光地百選に選ばれている寸又峡。山いっぱいに広がった紅葉の景色と温泉が楽しめます。SLが走る最終駅、千頭からバスや車で寸又峡へ向かうと、うっそうとした樹々に囲まれた山道から突然温泉街が現れます。まるで古の伝統の町のよう。温泉街と赤や…

続きを読む