東京メトロからのお知らせ/東京メトロ線内・東京都台東区

都道府県名:東京都 開催日時・期間: 2022年10月~ 内容/みどころ: 東京メトロからのお知らせ ★「東京メトロ×佐賀県 大隈重信スタンプラリー」を実施します! 東京地下鉄株式会社と佐賀県は「東京メトロ×佐賀県 大隈重信スタンプラリー」を2022年10月7日(金)から10月30日(日)まで実施します。明治5年(1872年)10月14日、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通…

続きを読む

東武鉄道からのお知らせ/東武鉄道株式会社・東京都墨田区

都道府県名:東京都 開催日時・期間:  2022年10月~ 内容/みどころ: 東武鉄道からのお知らせ ★東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅付近上り線高架区間の使用を開始します 東武鉄道では、墨田区が事業主体の都市計画事業として進めている「東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業」において、2022年11月27日(日)初列車より、とうきょうスカ…

続きを読む

へぎそばの里 越後十日町 地そばまつり/市内参加店・新潟県十日町市

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2022年9月11日(日)~11月13日(日) 内容/みどころ: へぎそばの里 越後十日町 地そばまつり  2022年度はスタンプラリーのみの開催です。十日町市・津南町のそば店や大地の芸術祭作品施設を巡ってスタンプを集めましょう♪素敵な景品が抽選で当たります。※詳細は、https://niigata-kankou.or.jp/files/A…

続きを読む

UO!バル2022/市内各所・富山県魚津市

都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2022年10月24日(月)~11月23日(水・祝)11:00~23:00 ※お店によって異なる 内容/みどころ: UO!バル2022  魚津市内の飲食店を舞台に、お店と街の魅力を感じながら、スペインのバル形式に習って、「食べ歩き」&「飲み歩き」&「街歩き」を楽しんでもらうイベント「魚津deバル街」。行きつけのお店はもちろん、気になってい…

続きを読む

除夜祭/日光二荒山神社・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2022年12月31日(土)17:00~ 内容/みどころ: 除夜祭  一年間の神のご加護に感謝する儀式が行われます。また、午前0:00より本殿にて初太鼓が鳴り、かがり火が焚かれます。 会場: 日光二荒山神社(日光市山内2307) アクセス: 〔列車で〕JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅より 東武バス 奥細尾・中禅寺温泉…

続きを読む

本堂内々陣お扉特別開扉/岡寺・奈良県明日香村

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年10月8日(土)~12月11日(日) 内容/みどころ: 本堂内々陣お扉特別開扉  本尊は日本三大仏のひとつである如意輪観音坐像(重文)。塑像(土でできた仏像)としては日本最大の仏様で、やくよけの観音様として信仰を集めています。御本尊の脇にある扉が開帳され、間近から全身を拝むことができます。 会場: 岡寺(高市郡明日香村岡8…

続きを読む

本尊大観音(十一面観世音菩薩立像)特別拝観(重文)/長谷寺・奈良県桜井市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年10月8日(土)~12月11日(日)本尊特別拝観9:30~16:30 ※受付は終了30分前 内容/みどころ: 本尊大観音(十一面観世音菩薩立像)特別拝観(重文)  普段は関係者以外立ち入りが禁止されている本堂(重文)の中に入って、本来触れることのできないご本尊観音様の御足に直接触れてお参りすることができます。 会場: 長谷…

続きを読む

習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2022/津田沼公園・千葉県習志野市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年10月22日(土)12:00~20:00、23日(日)12:00~19:00 内容/みどころ: 習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2022 ~ビール・ソーセージ&地元グルメの祭典~  ジューシーで食べごたえ抜群のご当地グルメ「習志野ソーセージ」をはじめ、ドイツビール、ワインなど本場ドイツの味と地元飲食店自慢の味を堪能しましょう。…

続きを読む