バラ観賞/二宮家庭園 静勝園、バラ園・新潟県聖籠町

都道府県名:新潟県 開催日時・期間: 2022年5月21日(土)~6月19日(日) 内容/みどころ: バラ観賞  聖籠の大地主として、町の歴史に大きくかかわってきた二宮家。敷地内の建造物群は、平成18年に国の登録有形文化財になりました。趣ある日本庭園は「静勝園」と名付けられ、庭園に接して白鳥が飛来する弁天潟があり、日本の一般住宅では類を見ない庭園となっています。毎年、5月下旬~…

続きを読む

紀伊山地三霊場会議大護摩供/丹生都比売神社・和歌山県かつらぎ町

都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2022年6月9日(木)13:30~ ※要申込 内容/みどころ: 紀伊山地三霊場会議大護摩供  世界遺産の社寺である「紀伊山地三霊場会議」が、世界平和と長引く疫病の鎮静を祈願した大護摩供を行います。 会場: 丹生都比売神社(伊都郡かつらぎ町上天野230) 料金: 護摩木(小)500円、護摩木(大)10,000円 ア…

続きを読む

ヒメボタルに愛隊(夜の森の観察会)/内浦山県民の森・千葉県鴨川市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年6月15日(水)・18日(土)・22日(水)・25日(土)20:30~21:30 内容/みどころ: ヒメボタルに愛隊(夜の森の観察会)  漆黒の闇にキラキラ光るヒメボタルに会いに、夜の森を歩きます。ヘビトンボやモリアオガエルにも会えるかも。雨天時は室内でのお話になります。ヤマビルやマムシなどの危険動物の被害にあわないよう、必ず靴…

続きを読む

野鳥の森の生き物たち/館山野鳥の森・千葉県館山市

都道府県名:千葉県 開催日時・期間:  2022年6月11日(土)10:00~15:00 ※要申込 内容/みどころ: 野鳥の森の生き物たち  千葉県立館山野鳥の森のイベントです。安房生物愛好会会員とともに、野鳥の森園内に生息する動物の痕跡や西沢の池周辺に棲むカエルや昆虫などを探ります。どんな生き物に会えるかは当日のお楽しみです。 持ち物: 保険証(コピー可)、帽子、お弁…

続きを読む

「県民の日協賛音楽」「研究室(茶室)無料公開を兼ねて」「中坪(中庭)めぐりツアーガイド」/日光田母沢御用邸記念公園・栃木県日光市

都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2022年6月~ 内容/みどころ: 「県民の日協賛音楽」「研究室(茶室)無料公開を兼ねて」「中坪(中庭)めぐりツアーガイド」 ①県民の日協賛音楽祭 ~新緑の箏の調べ~ 県民の日記念事業として、新緑薫る御用邸で本格的な邦楽演奏会を開催します。出演は、県内外で幅広く活躍する邦楽グループ「和久文子と素敵な仲間たち」です。総ヒノキ造りのホールで伝…

続きを読む

花ショウブ観賞/花の郷 滝谷花しょうぶ園・奈良県宇陀市

都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2022年5月下旬~7月上旬が見頃 内容/みどころ: 花ショウブ観賞  新緑美しい室生寺から北へ3キロ、約3万3千平方メートルの園内に約600種約100万本が咲き、山里に初夏を告げます。園内で味わえる炭焼きバーベキューも好評です。 会場: 花の郷 滝谷花しょうぶ園(宇陀市室生瀧谷348) 料金: 大人850円(中学生以上)、…

続きを読む