雛流し/淡嶋神社・和歌山県和歌山市 2021年03月02日 都道府県名:和歌山県 開催日時・期間: 2021年3月3日(水)12:00~ 内容/みどころ: 雛流し 女性の病気回復や安産・子授けの神様で知られる淡嶋神社。雛流しは、全国各地から奉納された雛人形と願い事を書いた形代を3隻の白木の小舟に乗せて、宮司のお祓いののち、海に流す神事です。現世の穢や災厄を撫物である人形に祈りをこめ、流し送ります。※当日、車での参拝はご遠慮ください。…続きを読む
立山黒部アルペンルート 全線開業50周年特設サイト公開/室堂ターミナルほか・長野県大町市、富山県立山町 2021年03月02日 都道府県名:富山県 開催日時・期間: 2021年3月~ 内容/みどころ: 立山黒部アルペンルート 全線開業50周年特設サイト公開 富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(運営 立山黒部貫光)は、今春に全線開業50周年を迎える。これを記念してこのほど、「完全再現! 雪の大谷メモリアルウォーク」の特設Webサイトを公開しました。雪の大谷とは、立山黒部アルペン…続きを読む
桜、レンギョウ観賞/葛城山麓公園・奈良県葛城市 2021年03月02日 都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2021年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜、レンギョウ観賞 敷地面積12.1ヘクタールの緑地公園、葛城山の麓にあります。 会場: 葛城山麓公園(葛城市寺口1563) アクセス: 〔列車で〕JR和歌山線大和新庄駅より徒歩50分、近鉄御所線新庄駅より徒歩40分またはタクシーで約10分 〔お車で〕南阪奈道路葛城I…続きを読む
椿観賞/護国神社・奈良県奈良市 2021年03月02日 都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2021年3月下旬~4月中旬が見頃 内容/みどころ: 椿観賞 早咲きをはじめ、1,000種・1万本の椿が咲き誇ります。3月下旬には多彩な催しものが行われる「椿まつり」が開催されます。 会場: 護国神社(奈良市古市町1984) 拝観時間: 9:00~16:00 休日: なし 拝観料: 無料 アクセス: …続きを読む
椿観賞/東大寺開山堂・奈良県奈良市 2021年03月02日 都道府県名:奈良県 開催日時・期間: 2021年3月~4月が見頃 内容/みどころ: 椿観賞(奈良三名椿) 紅色の花びらに糊をこぼしたような白い模様があることから、「のりこぼし」と名付けられた椿が咲きます。椿のある庭は非公開となっているが、垣間から見ることができます。 会場: 東大寺開山堂(奈良市雑司町406-1) 拝観時間: ▼4月~10月 開門7:30、閉…続きを読む
第41回 鹿沼さつきマラソン大会/御殿山公園野球場ほか・栃木県鹿沼市 2021年03月02日 都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2021年5月9日(日)10:00~ ※雨天決行 内容/みどころ: 第41回 鹿沼さつきマラソン大会 鹿沼さつきマラソン大会は、昭和55年の栃の葉国体を記念し、鹿沼市における生涯スポーツの推進を目指して開催されました。現在、本大会は新・健康都市にふさわしい明るく健全な市民生活の発展に寄与するとともに、全国から多くのランナーを迎え、さつきの…続きを読む
壬生城址公園のエドヒガンザクラ/壬生城址公園・栃木県壬生町 2021年03月02日 都道府県名:栃木県 開催日時・期間: 2021年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 壬生城址公園のエドヒガンザクラ 壬生城址の土塁に咲くエドヒガンザクラ。復元された二の丸門から太鼓橋を渡ると樹齢200年以上といわれる桜が姿を現します。その雄大な枝振りに咲くピンクの花たちが、壬生の歴史を語ります。 会場: 壬生城址公園(下都賀郡壬生町本丸1-8-33)※城址公園…続きを読む
桜観賞/千葉公園・千葉県千葉市 2021年03月02日 都道府県名:千葉県 開催日時・期間: 2021年3月下旬~4月上旬が見頃 内容/みどころ: 桜観賞 体育館脇のお花見広場は、シーズンになると桜のトンネルとなります。 規模: 約660本 品種: ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、シダレザクラ、カワヅザクラ 会場: 千葉公園(千葉市中央区弁天3-1-1) アクセス: 〔列車で〕JR総武線千…続きを読む